「難しそうだから」と敬遠されがちな英語文法ですが、ポイントを押さえて学習できれば英語習得の大きな味方になります。特に私たち日本人にとって文法は、中学・高校と6年間学んだ、なじみ深いものでもあります。
多くの日本人が基礎力を身につけている文法は、上達に時間のかかるスピーキングやリスニングの勉強に比べて、短期間で伸ばすことが可能な分野と言えるでしょう。
今回は、英語学習者にとっての文法の必要性、重要性から、助動詞の細かいニュアンスの違いまで、文法のおさらいに最適な記事を厳選してご紹介していきます。
文法の基本を押さえてスピーキング力をアップ!
日常会話をするのに必要最低限の英文法は、中学3年間の英語でほとんどが網羅されています。基本さえ理解していれば英語で簡単な会話を交わすことはできてしまうのです。
さらに、中学で習う単語数はおよそ1,200語なのに対し、日常会話に必要とされている英単語数は2,000語。800単語を新しく覚え、基本的な文法力があれば、日常会話はできてしまうのです。
文法学習で最も大切なのは、基礎をしっかり固めること。基礎を無視して学習を進めてしまうと、その学習は必ず行き詰まります。というわけで今回は、英文法の基本をおさらいするのに最適な記事をまとめました。
中学英文法でどこまで話せる?
英会話を始める人は「難しい文法や単語を知っていないといけないのでは?」と思いがちですが、現在完了や受動態など、実際の日常会話で使われる英文法は、中学英文法でそのほとんどがカバーされています。気負いせずにまずは基礎を再確認して、英語を話し始めてみましょう。
中学英文法でどこまで話せる?
社会人の英語「やり直し」にも役立つ「大学受験」英語学習書6選
英語学習の市場が拡大を続けるのに伴い、本屋さんの英語参考書コーナーは「良書」と言われる本で溢れかえっています。英語のやり直しを決意し、せっかく本屋さんに立ち寄ったのに、どれを選べばいいかわからず、何も買わずに帰ってきてしまった、なんて話はよく耳にします。
社会人英語も受験英語も英語は英語。地道に勉強を続けることが誰にとっても英語上達の最短ルートです。この記事では、レベル別にオススメの「大学受験」英語参考書を紹介!
社会人の英語「やり直し」にも役立つ「大学受験」英語学習書6選
【文法が嫌いな人必見】英文法の勉強法をおすすめの参考書4冊と共に解説!
「英文法は、暗記するもの」というイメージを持つ方は少なくありません。そんな人が文法書を手にとってしまうと、ついつい暗記に走ってしまうので、更に文法に対する苦手意識が膨らんでしまいます。
この記事では、文法書を使った「暗記」ではなく「理解」する勉強法を伝授。文法嫌いな人へのオススメの参考書も紹介しているので、必見です!
【文法が嫌いな人必見】
英文法の勉強法をおすすめの参考書4冊と共に解説!
SVOCはこんなに使える!ネイティブっぽい英語を使いたいなら第五文型をものにしよう!
文型と聞くと、ちょっとした拒否反応を示す方もいるかもしれません。でも、覚えておいて欲しいのは、英語には、‘たった’5つの文型しか存在しないということ。5文型さえマスターすれば、どんな英文にも対応出来るスキルが身につきます。
記事を読んで、特に便利な第五文型(SVOC)でよく使われる動詞を確認、第五文型をマスターし、より自然な英語を身につけましょう。
SVOCはこんなに使える!
ネイティブっぽい英語を使いたいなら第五文型をものにしよう!
これさえ読めば、もう間違えない!分詞と助動詞の理解を深めよう
ある程度の英語が話せるようになってくると、口が自然と幾つかの言い回しを覚え、話し方のクセができていきます。そのため、英語が流暢に話せる人でも、分詞の使い方が間違っていたり、本人が意図せずに失礼な言い方をしてしまっていたり、というケースは少なくありません。
特によく見られるのがI’m bored.(退屈しています)と言いたいのにI’m boring.(私は退屈な人間です)などの間違った分詞の使い方をしているケース。他にも、丁寧にアドバイスをしたいだけなのにYou’d better go home.などと言ってしまい「早く帰れよ。」というニュアンスになってしまうケースなど。分詞を助動詞は中級者や上級者でも間違えやすいポイントが多くあるので、これを機に、しっかりと確認をして、自信を持って使えるようにしましょう。
【exciting? excited?】ややこしい分詞もこれを読めば解決!
大学受験の英文法の選択問題では、必ずと言っていいほど中身を変えては繰り返し聞かれる分詞の問題。一度理解してしまえば、二度と間違えることはないのですが、少しだけ複雑なため、理解するのに多少の労力が必要です。
この記事では、分詞とは何か、から間違えやすい分詞の解説まで、例を交えて非常に丁寧かつ分かりやすく説明しています。
【exciting? excited?】ややこしい分詞もこれを読めば解決!
英文法を検証!不定詞と動名詞は本当に言い換え可能?
普段あまり意識しないで使っている不定詞と動名詞は、確かに多くの場合において言い換えが可能です。
しかし、stop to doとstop –ingのように、不定詞を使うか動名詞を使うかで、文章の持つ意味が全く異なってしまう例も一定数存在します。これを機に、曖昧なまま使っていた不定詞と動名詞の違いを確認しておきましょう。
英文法を検証!
不定詞と動名詞は本当に言い換え可能?
”I could do”と ”I was able to do”はどう違う?–ネイティブの助動詞の使い方【キャリアアップのためのビジネス英語講座】
非ネイティブの英語学習者にとって、助動詞は曲者です。そう言われる所以は、直訳では分かり得ないニュアンスの違いにあります。
同時に、それらの違いを理解してさえいれば、ネイティブのように些細なニュアンスの違いを表現することができてしまいます。特に紛らわしい助動詞4パターンを全て分かりやすく解説。これさえ読めば、もう間違えません。
“I could do”と ”I was able to do”はどう違う?–ネイティブの助動詞の使い方【キャリアアップのためのビジネス英語講座】
“I have to do”と”I must do”はどう違う?――助動詞のニュアンスの違いをうまく使いこなそう!【キャリアアップのためのビジネス英語講座】
「〜しなければならない」と言いたい時、場面ごとに助動詞を選んで使えていますか? I have to doとI must doとI’m going to have to doは、全て「〜しなければならない」という意味ですが、それぞれ異なったニュアンスを含みます。ビジネスシーンの交渉などでは、ほんの些細なニュアンスの違いで勝敗を左右することもあると思います。
この機会にポイントをしっかり押さえて、助動詞を使いこなしましょう。
“I have to do”と”I must do”はどう違う?―助動詞のニュアンスの違いをうまく使いこなそう!【キャリアアップのためのビジネス英語講座】
【should, had better】「〜すべき」を使い分けて英語マスターになろう!
間違って使ってしまうと、脅しになってしまうかも!? Shouldは「〜すべき」、had betterは「〜した方がいい」と直訳します。でもなんだかどちらも同じように聞こえませんか?しかし実際には、ニュアンスに大きな違いがあります。他にもmay as wellやbe supposed toなど、アドバイスをする際に使える英語表現をご紹介。
【should, had better】
「〜すべき」を使い分けて英語マスターになろう!
文法の呪縛から解放されたい人のためのTIPS記事
「英文法なんて必要ない!」という声もよく聞こえてくる一方で、「完璧な文法で正しい英語を話さなければいけない」という呪縛に囚われている英語学習者が多くいるのもまた事実。
これまで説明してきたように、基本的な文法は英語を使えるようになる上で必要不可欠ですが、全ての英文法を完璧に理解している必要はありません。基本的な文法を押さえていれば、日常会話ないしはビジネスシーンでも英語でコミュニケーションをとることは十分に可能です。
大事なのは、「使って、覚える」を繰り返すこと。本来、言語はコミュニケーションツールですので、正しい英語や「ネイティブのように話せないと…」なんて圧力は脱ぎ捨て、実践を交えて楽しくどんどん英語で話せるようになりましょう。
とにかくSpeak up! 三単現のSなんて気にするな! 上達のカギは度胸のみ!/安河内哲也さん
東進ハイスクールのカリスマ英語講師の安河内さんは、大学2年生までは、英語を全く話せなかったそうです。そんなある日、アメリカへのバス旅行で、それまでの「ネイティブスピーカーのように話せないといけない」と、価値観を一気に覆される光景を目の当たりにしました。この記事では、TOEIC満点のカリスマ人気講師が実践した英語上達の秘密を紹介しています。
【前編】とにかくSpeak up!三単現のSなんて気にするな!上達のカギは度胸のみ!/安河内哲也さん
【後編】とにかくSpeak up! 三単現のSなんて気にするな! 上達のカギは度胸のみ!/安河内哲也さん
大人も子どもも「正しい英語」の圧力から逃れよう
最初から「完璧で正しい英語」を話せる必要はありません。大切なのは「正しいこと」ではなく、「楽しく英語を話すこと」。それなのに、いちいち訂正して子供の意欲を削いでしまっては本末転倒です。まずは大人が肩の力を抜いて、子供たちと一緒に「英語で話した!話せた!」ということを楽しみましょう。
大人も子どもも「正しい英語」の圧力から逃れよう
心配しないで!仕事で英語を使う人は、誰もあなたの英語を気にしていない
よく、仕事で使う英語を「ビジネス英語」と表現しますが、英語は英語。難しい言い回しや凝った表現は求められていません。あなたの同僚や取引先が期待しているのは、「正しい英語」ではなく、「シンプルでわかりやすい英語」。この記事では、「正しい英語」の重圧を軽くする3つのポイントをご紹介しています。
心配しないで!
仕事で英語を使う人は、誰もあなたの英語を気にしていない
まとめ
文法学習に限らず言えることですが、大事なのは基本を押さえたら、あとは実際に使って覚えていくこと。母国語以外の言語の学習をしていると、辛くて苦しくて、恥ずかしい思いをすることもたくさんあると思います。
でも、もし英語を話せなかったら、決して会話をなしえなかった人たちと会話をできたり、英語なしでは得られなかった昇進や海外赴任のチャンスを手にしたり、楽しくて貴重な経験があなたを待っています。
語学は勉強をすればするほど、そして使えば使うほど上達するので、少しずつでもいいので実践を交えて、勉強を継続していきましょう。
Please SHARE this article.
英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう
英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。
無料登録しておくとお得な情報が届きます
今すぐ無料体験する最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結
レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。
利用者インタビュー
無料登録~7日以内なら初月半額
今すぐ無料体験する