英会話の発音が悪いと損する? 知って得する発音のはなし

公開日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「英語は発音が悪くても、なんとか通じる」「発音を気にしすぎるとうまく話せなくなる」という人がいます。それでは本当に、発音が悪くてもスムーズに英語でやりとりすることができるのでしょうか。今回は、やはり気になる「発音」について考えてみましょう。

発音が悪いと損してしまう!

日本人で流ちょうに英語を話す人でも、発音はほとんどカタカナのまま、ということがあります。そういう英語を聞いていると、「ああ、発音は別に気にしなくてもいいんだな」と思えてきますが、実は、発音が悪い英語を話すことで、自分が損をしているかもしれないのです。発音の問題から来るデメリットを考えてみましょう。

伝わらないのを「発音のせい」にしてしまう

「海外旅行でorange juice(オレンジジュース)を頼んだらcoke(コーラ)が出てきた。やっぱり私は発音が悪いんだな」とガッカリしている人がいました。でも、いくら発音が悪くても、orange juiceがcokeに聞こえるはずがありません。それは単に、ウェイター/ウェイトレスが注文を間違えたのです。

自分の発音に自信がない人は、「どうせ私の言うことは通じない」「やっぱりわかってもらえなかった」と思ってしまいがちです。通じる発音で話しているという自信を持つことができれば、相手が間違えていることに気づき、No, I ordered orange juice.(いえ、オレンジジュースを頼んだんです)と言えるはずです。

聞く人に負担をかけている

日本語を習いたての外国人の話が、わかりにくいことがありますよね。例えば「あしたは、シュチョウです」と言われたら、「シュッチョウ(出張)かな?」と頭の中で変換したりするのではないでしょうか。それと同じことが、英語にも言えます。

自分では相手にわかるように話しているつもりでも、実は相手は「きっとこんなことが言いたいんだろう」と、解釈してくれているのかもしれません。これでは相手を疲れさせるばかりか、間違った解釈をされて話がうまく伝わらない恐れもあります。

発音がわからないと聞き取れない

発音とはしゃべるときの問題だと思われがちですが、実は発音に対する正しい理解がないと、聞き取りに支障をきたします。例えば、次の文は英語でどのような音になるか、考えてみましょう。

Put it on it.
(それをその上において)

文字で見ると誰でもわかる、簡単な文です。でも、会話の中で言うときに、「プット イット オン イット」という音が聞こえてくることは、まずありません。Putのtはrの音に近くなってiとくっつき、itのtは次のoと、onのnは次のiとくっつき、末尾のitのtがほとんど発音されないため、「プリトニッ」といったような音になるのです。

「プリトニッ」と言われても、Put it on it.のことだとは思えませんよね。でも、自分で話す練習をして発音に対する理解を深めることで、それが聞き取れるようになるのです。

ネイティブに通じる発音になるためのコツは?

発音の練習は一般的には、一つ一つの音や単語を、ネイティブの音声を聞きながら真似していくしかありません。でも、実際に通じる英語を話すために、練習のときにちょっと工夫するといいことがあるのです。わかってもらいやすい英語を話すためのコツを見ていきましょう。

実は難しかった母音の発音

とあるネイティブが、「phoneを正しく発音できる日本人がほとんどいない」と言っていました。「でも、phoneはフォンでいいのでは?」と思いますよね。実は、phoneは「フォウン」です。「モバイル」とよくカタカナで使っているmobileも、実は正しい発音は「モウバル」もしくは「モウバイル」。

[r]と[l]の違い、[b]と[v]の違いといった子音の違いはよく知られていると思いますが、実は母音の発音がきちんとできていない日本人が多いのです。そして、「アウ」「オウ」「エイ」といった簡単な母音をマスターすることで、ずっと英語らしい響きで話すことができるようになります。

アクセントや抑揚にご用心

「キロメートル」は英語でkilometerと書くので、「キロメーター」と読めばいいのかな、と思いますよね。でも、実はkilometerではlo(ロ)のところにアクセントがあり、「キラァミタ」のような音になります。こんな簡単な単語なのに、日本人が「キロメーター」といっても全く通じず、ネイティブが「キラァミタ」と言ってもなんのことかさっぱりわからず、ということが起こってしまっています。

個々の単語のアクセントだけでなく、文全体の抑揚も大事。例えば次の文を、声に出して読んでみてください。

It sounds good.(よさそうですね)

「イット サウンズ グッド」で合っていると思うでしょうが、恐らくそれでは通じません。souとgooのところだけとても強く言うため、会話の中では「(イッ)サァウン(ズ)グッ(ド)」のように聞こえます。実際のところ、「サァウングッ」とさえ言えば、It sounds good.だとわかってもらえるくらいです。

haveは「ハヴ」ではなく、canは「キャン」ではなかった!

昔、学校の授業で「haveはハヴと読む」「canはキャンと読む」と習いましたよね。でも、実はhaveはいつも「ハヴ」と読むわけではなく、文によって「アヴ」だったりします。canもいつも「キャン」ではなく、「カン」だったり「クン」だったり、その語を強調する必要があるかどうかによって、音が変わってくるのです。

例えば、I can do it.は「できる」と強調したいのであれば「(アイ)キャン ドウィッ」となり、「やる」と強調したければ「「(アイ クン) ドウーィッ」となります。いつも「アイキャン」という音が聞こえてくると思っていると、時々聞き取れないということになってしまいます。

発音に効き目がある練習はコレ!

ここまでの紹介でおわかりかのように、発音の練習とは一つ一つの音や単語の音をマスターすることとは限りません。文や文章の単位で練習することで、音がくっついたり強調されたり変わったり、さまざまな要素を身につけることができるのです。

発音にも効果がある音読

書かれているものを声に出して読む音読は、実は発音練習にもなります。ポイントは、ネイティブのお手本音声とできるだけ同じ速さで読むこと。音がくっついたりする要素をモノにすることができます。

シャドーイングで真似をする

英会話学習の万能選手、シャドーイング。聞いたことを少し後から繰り返し言ってみるだけです。ネイティブと同じくらいの速さで、アクセントや抑揚にも気をつけながら繰り返しましょう。

講師と一緒に発音練習、レアジョブ英会話

自分で発音練習をしたら、実際にそれがどれくらい通じやすいものになっているか、試してみたいですよね。レアジョブのオンライン英会話レッスンでは、講師とマンツーマンで会話をして、聞き取りづらいと思われるところは、その場で指摘してもらうことができます。ポイントとなる音声についての簡単な発音練習もあるため、徐々に発音を矯正していくことが可能です。

まとめ

発音の練習はそのままリスニングの練習にもなるので、続けていると、次第に聞き取れる語が増えてきます。聞こえてきた語をそのまま真似すれば、さらに発音がよくなり…という相乗効果が!「発音なんて悪くてもいい」と言っている場合ではありません。ラクをしながら上達するために、きれいな発音を目指しましょう。

英会話はなせるようになりたい人は…
オンライン英会話「レアジョブ」
無料体験はこちら »

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する