2020年度「大学入学共通テスト」実施決定!センター試験との違いと、日本の英語学習にもたらす変化とは? 2017/11/292021/04/16 西田大 2020年度に現行の「大学入試センター試験」に代わり「大学入学共通テスト」が実施 ...続きを読む
英語で質問できる?定番の質問英語フレーズを知って「質問力」を磨こう 2017/11/172021/11/08 編集部 英語で会話をしていて、何を話したらいいかわからないということがありませんか? ま ...続きを読む
覚えておけば英会話がぐっと楽しく!よく使われる英語の慣用句15選! 2017/11/142018/01/17 編集部 英語の慣用句(イディオム)は沢山ありますが、ネイティヴスピーカーがよく使用するも ...続きを読む
TOEIC100回受験の達人が教える、リスニングパートの得点源「パート1」「パート2」でもう30点アップできる解答のコツ 2017/11/012021/04/16 西田大 以前、本コラムにおいてもTOEICのスコアを伸ばしていくためには、まず、リスニン ...続きを読む
「be動詞って何?」からTOEIC950点を達成した大学院生が語る ”苦痛にならない” 英語学習法 2017/10/202018/01/29 石田智裕 英語を習得するには、無理のない勉強方法で継続して学ぶことが近道になります。そう言 ...続きを読む
TOEIC100回受験の現役高校英語教師が、「スコアアップにはリスニングパートの完成をおすすめする」理由 2017/10/182021/04/16 西田大 私はこの十数年間にわたり、100回以上のTOEIC公開テストを受験してきました。 ...続きを読む
その相槌、海外ではマナー違反かも? “印象の良い英語”のために知っておきたい相槌文化の違い 2017/09/282018/01/29 石田智裕 せっかく英語を話すなら、相手にポジティブな印象を与えたいですよね?とくにビジネス ...続きを読む
通勤時間で英語を勉強できるスマートフォンアプリ-リスニング・スピーキング編 2017/09/072021/02/24 編集部 英会話をなんとか身につけたいと考えるあなた。心の中では「留学して手っ取り早く英会 ...続きを読む
うちの子も英語を話せるようになるの?”子どものオンライン英会話”を実践する働くママたちの座談会 2017/08/252017/11/06 編集部 小学校で英語の勉強も始まり、あと3年後にはオリンピックもやってくる…。何となく「 ...続きを読む
現役高校教師が教える英語力が伸びる人・伸びない人の共通点(リスニング編) 2017/08/162021/04/16 西田大 社会人と学生の英語力を分野別に比較したとき、社会人は学生に比べてリスニングの分野 ...続きを読む