英語で”健康診断”って言える?検査項目について確認しよう

公開日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本では春先になると学校や職場で年に一度の健康診断が実施されますよね。身長や体重などを測定するほか、血液検査や視力検査などさまざまな項目に異常がないか確認していきます。そんな健康診断について、英語ではどのように説明するのでしょう。今回の記事では、健康診断やその検査項目にまつわる英語を例文と共に細かく解説していきます。

問題: 健康診断は“medical”,“health”を使うと?

答えは、medical checkupです。

“medical”とは「医療の」「医学の」という意味で、“health”(健康、健康の)という意味の単語です。Medicalの部分をhealthに置き換えることが可能です。

Medical check / exam / testもある?

「健康診断」を表すイディオムは、上記のmedical checkupだけでなく、以下のようにいくつかあります。

・Medical check
・Medical examination
・Medical exam
・Medical test

では、それぞれ例文で確認していきましょう。

Medical checkup / Health checkup

Regular medical checkups are essential for detecting diseases early.(定期的な健康診断は、病気を早期発見するために不可欠です。)

Medical check / Health check

The school requires students to complete a medical check before participating in sports activities.(学校では、生徒がスポーツ活動に参加する前に健康チェックを受けることを求めています。)

Medical examination / Health examination

The company requires a medical examination as part of the hiring process.(その会社では採用プロセスの一環として健康診断を求めています。)

Medical exam / Health exam

She was nervous about her upcoming medical exam but knew it was important.
(彼女は健康診断が近づいていて緊張していましたが、それが大切なことだと分かっていました。)

Medical test / Health test

The medical test results showed that everything was normal.(健康検査の結果はすべて正常でした。)

ニュアンスの違いはある?

上記はいずれも「健康診断」の意味で使えますが、細かく見ていくと若干のニュアンスの違いがあります。

medical check/health check

一般的でカジュアルな言い方。

medical checkup/health checkup

定期健診。

medical examination/medical exam/health examination/health exam

フォーマルで使われ、医療施設で行われる正式な診断。

medical test/health test

特定の検査。

上記を踏まえると、学校や職場などでの「健康診断」は“medical/health check”もしくは“medical/health checkup”がより適切と言えるでしょう。

検査項目についての英語

日本では、学校や職場で1年に一度行われる健康診断。海外では、義務的に受けさせられることがないので、個人的なかかりつけ医で検査してもらいます。医療システムが日本と違うので、病気になったときに専門的に診てもらうことが多いです。

では日本で行われるような検査項目についての英語表現を確認してきましょう。

身長、体重のイディオム

学校でも職場でも、最初に行わる検査なので、馴染みがあるイディオムだと思います。

Height measurement(身長測定)

Your height will be measured to check for any growth-related issues.(身長測定で成長に関連する問題がないか確認します。)

Weight measurement(体重測定)

Weight measurement is part of the routine checkup. (体重測定は定期健康診断の一部です。)

基本測定(Vital Signs)

男女に関係なくする身体の最も基本的な機能の測定です。医療専門家や医療提供者が日常的に検査する項目は、主に次の4つあります。

・体温
・脈拍数
・呼吸数 (呼吸の速さ)
・血圧 (血圧はバイタルサインとはみなされませんが、バイタルサインと一緒に測定されることがよくあります)。

Blood pressure test(血圧測定)

We will check your blood pressure to assess your heart health. (血圧を測定して心臓の健康状態を評価します。)

Body temperature measurement(体温測定)

A body temperature measurement is done to rule out fever. (発熱を除外するために体温測定が行われます。)

Pulse measurement(脈拍測定)

脈拍数を測る検査はpulse measurementと言います。ただし、単純に「脈を測る」と言うこともごくごく一般的です。

Pulse measurement is a simple way to estimate your heart rate.(脈拍測定は心拍数を推定する簡単な方法です。)

The doctor checked my heart rate during the examination.(医師が診察中に私の心拍数を測定しました。)

視覚・聴覚検査 (Vision and Hearing Tests)

視力検査や聴力検査も健康診断ではよく実施されます。

Vision test(視力検査)

Your vision test will check for nearsightedness or farsightedness.(視力検査では近視や遠視を確認します。)

Color vision test(色覚検査)

This test is done to identify any color vision deficiencies.(この検査では色覚の異常を確認します。)

Hearing test(聴力検査)

A hearing test evaluates your ability to hear different frequencies.(聴力検査ではさまざまな周波数を聞き取る能力を評価します。)

その他健康診断でよくある検査

他にも下記のようなテストが健康診断ではよく実施されますよね。

Blood Tests(血液検査)

The results of the blood test came back normal, which was a relief.(血液検査の結果が正常だったので、安心しました。)

Urinalysis(尿検査)

A urinalysis can detect urinary tract infections or kidney issues.(尿検査では尿路感染症や腎臓の問題を発見できます。)

Electrocardiogram (ECG/EKG)(心電図)

An ECG records your heart’s electrical activity.(心電図では心臓の電気活動を記録します。)

問診票でよく聞かれる内容

問診表はpatient questionnaireと言ったり、medical history formと言ったりするのが一般的です。ただし、クリニックによって言い方が違うことがあり、下記のような表現をすることもあります。

Health assessment form
Pre-appointment form
Symptom checklist

問診表で問われる内容は日本のものと大差ありません。氏名や生年月日といった基本情報、現在出ている症状や既往歴、薬の使用の有無、生活習慣などです。女性の場合は生理周期や妊娠の有無について問われることもあります。

【例】

What symptoms are you experiencing?(どのような症状がありますか?)

When did your symptoms begin?(症状はいつから始まりましたか?)

Do you have any history of chronic illnesses, such as diabetes or hypertension?(糖尿病や高血圧などの慢性疾患の病歴はありますか?)

Have you ever been hospitalized? If so, when and why?(入院経験がありますか?ある場合は、いつ、なぜか教えてください。)

What medications are you currently taking, including supplements?(現在服用している薬やサプリメントを教えてください。)

Do you smoke? If yes, how many cigarettes per day?(喫煙していますか?している場合、一日に何本吸いますか?)

How often do you drink alcohol, and how much?(アルコールはどのくらいの頻度で、どのくらい飲みますか?)

Are your periods regular, and when was your last period?(月経は規則的ですか?最後の月経はいつでしたか?)

さらに専門的な検査について

仮に健康診断で異常が見つかった場合、大きな病院でさらに専門的な検査をすることになります。そのときの検査項目には下記のようなものがあります。ちなみに、日本語でもそのまま使われているものも多いです。

特殊検査 (Specialized Tests)

Endoscopy(内視鏡検査)

An endoscopy is used to examine your digestive tract.(内視鏡検査は消化管を調べるために使用されます。)

CT scan(CTスキャン)

A CT scan provides detailed images of your internal organs.(CTスキャンでは体内の詳細な画像を得ることができます。)

※CTスキャン:X線を利用して体内の状態を断面像として描写する検査で10分程度。

smear(子宮頸がん検査)

A Pap smear is important for detecting cervical cancer.(子宮頸がん検査は子宮頸がんを発見するために重要です。)

Mammogram(マンモグラム(乳がん検査))

Mammograms help detect breast cancer at an early stage.(マンモグラムは乳がんを早期に発見するのに役立ちます。)

Prostate exam(前立腺検査)

Prostate exams are recommended for men over 50.(前立腺検査は50歳以上の男性に推奨されます。)

まとめ

今回の記事では健康診断とそれにまつわる英語表現について詳しく解説してきました。医療系の英語というと少し難しいように感じてしまうかもしれませんが、中には普段よく耳にする単語もあります。健康診断を受ける際にはぜひ、覚えて使ってみてくださいね。

今日覚えた表現を使って話してみたいと思ったら、オンライン英会話のレアジョブ英会話がおすすめです。覚えたばかりの英語をアウトプットすると、より定着力が上がります。またそれだけでなく、知らなかった表現についても講師が教えてくれるかもしれません。

まずはレアジョブ英会話を始めよう!

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

7日間無料でレッスンを体験できます

無料トライアルを始める

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

7日間無料でレッスンを体験できます

無料トライアルを始める

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する