英検2級の難易度やレベルはどのくらい?試験内容をわかりやすく解説!

公開日:更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

英検2級は、実用的に使える英語力を測定する試験です。ここで言う実用とは、日常生活だけでなくビジネスの場も含みます。入試で利用する人も多い試験ですが、社会人としても取得して役に立つ試験です。

難易度は、高校を卒業した人であれば合格を目指せるレベルです。しかし、スピーキング能力を試す二次試験の方は、なかなか一人では対策が難しい分野。英会話レッスンなどを通じて普段から経験を積んでいれば、テスト前の緊張や不測の事態を可能な限り減らすことができるでしょう。今回は、英検2級の試験内容や難易度について紹介していきます。

英検2級のレベルや必要な単語数はどのくらい?

英検2級の難易度は、高校卒業レベルとされています。また、試験に必要な単語数はおおよそ3,800~5,100語です。3,000語を超えると聞くとハードルが高いように感じるかもしれませんが、ここにはlearnやplayといった簡単な単語も数多く含まれます。総単語数の中でも難易度が高い専門用語の比率は小さいため、単語学習のウエイトはさほど重くありません。

試験では、面接を含めた総合的なコミュニケーション能力を重視しているようです。合格すれば、海外留学や国内での入試優遇、単位認定だけでなく、ビジネスシーンでも活かせるでしょう。英検2級に合格するレベルをTOEICのスコアに換算すると、約600~700点と言われています。これは国内企業で働くのであれば十分な点数です。

以上のことから、一見すると難しそうに思えても、中学・高校で習う基礎をしっかり押さえれば十分に英検2級の合格が狙えます。なおかつ趣味や仕事でも実践レベルに相当するのであれば、取得するメリットは十分にあると言えるでしょう。

参考:英検 各級の目安

英検2級の一次試験について解説!出題形式や概要は?

英検2級の筆記は、一次試験と二次試験に分かれます。S-CBT(コンピューターを利用したテスト)では、1日に4項目を受けることが可能ですが、本項目では主に従来型の受講者に向けて解説していきます。

一次試験は、リーディング・ライティング・リスニングの3分野が問われ、制限時間は筆記85分・リスニング25分です。それぞれの範囲の内容や注意点を見ていきましょう。

一次試験①:リーディングは3形式!すべて選択式

英検2級のリーディングパートには大問が3つあり、回答方法はすべて選択式。筆記部門では85分の回答時間が与えられていますが、これはリーディング・ライティングの2分野を合計した時間です。余裕をもって見直しに移るためにも、リーディングは60分程度で収めるとよいでしょう。

問題の形式や対策すべき部分などの詳細は以下で紹介していきます。

短文の語句空所補充

大問1は、短文の語句空所補充です。2~3行の文章を読み、空欄に入る単語を4つの選択肢から回答します。問題数は全部で20問で、時間配分は1問につき1分以下が目安。文法問題集やTOEICのPart5でも出題されるようなベーシックな問題です。

語句空所補充は、英検2級全体で見てもスピード感が求められる部分ですが、選択肢の単語を理解していればすぐに正答できる問題も少なくありません。

大問1をできる限り短時間で解き、時間が必要なライティングのために余裕を持たせておくとよいでしょう。また、どうしてもわからない場合は問題を飛ばす勇気も必要です。

以下に過去問を掲載します。4つの選択肢のうち、2つ以上の意味がわかれば受験できる目安と考えてください。

【例題①:2021年5月出題】

(1)At first, the marketing department and the sales department were working on the project together. But people in the sales department were too busy, so now the project is being run ( ) by the marketing department.

1 needlessly
2 entirely
3 scientifically
4 violently

答え:2

<参考日本語訳>
マーケティング部門と営業部門は、当初一緒にプロジェクトを進めていた。しかし営業部門の担当者は忙しすぎたため、今ではマーケティング部門がプロジェクトを(完全に)運営している。

【例題②:2020年1月出題】

(2)A: How many people work at your company, Mr. Seward?
B: We ( ) have 30 employees, but we plan to hire 5 more at the end of this year.

1 seriously
2 instantly
3 currently
4 especially

答え:3

<参考日本語訳>
A:セワードさん、あなたの会社では何人の人が働いていますか?
B:(現在)30人ですが、今年の終わりにはあと5人追加で雇う予定です。

出典:英検 2級の試験内容・過去問

長文の語句空所補充

大問2は長文の語句空所補充です。3パラグラフ前後の文章を読み、空欄に入る文章を4つの選択肢から回答します。大問2の目標時間は全体で12分です。2つの長文にはそれぞれ3つの問題があるため、合計6問をそれぞれ2分以内で解けるとよいでしょう。

大問2では、空欄以外の文章からいかにすばやくテーマを読み解くかが重要に。文意を把握するには、タイトルも大きなヒントです。本文では地球環境、社会、科学技術などの広範なトピックが取り上げられます。

問題を解く際に専門知識は必要ありませんが、普段から新聞などに目を通しておくと、背景の理解が進んでよりスムーズに文意を理解できるでしょう。以下に過去問を掲載しますので、参考にしてみてください。

【例題③:2021年5月出題】

Self-Sufficient Communities

Recently, many people have been trying to change their lives in order to ( ). One way they do this is by choosing products that create less pollution, such as vegetables that have been grown without using chemicals…

1 spend more time away from work
2 bring home more money
3 be kinder to the environment
4 become stronger and healthier

答え:3

<参考日本語訳>
自給自足のコミュニティ

近年、多くの人々が(環境に優しくなる)ために生活を変えようとしている。例えば、化学薬品を使わずに栽培された野菜など、環境汚染の少ない製品を選ぶことである。

1 仕事から離れる時間を増やす
2 より多くのお金を家に持ち帰る
3 環境に優しくなる
4 より強く、より健康になる

出典:英検 2級の試験内容・過去問

長文の内容一致選択

大問3は長文の内容一致選択です。長文を読んでから、内容に沿った質問に4つの選択肢の中から答えます。原則として、3つの長文のうち1問がメール文、2問が説明文です。また、各長文に4つの問いがあります。合計12問を25分、つまり1問を2分以内に突破することを目指しましょう。

大問3はまず問題文を読み、「何を問われているか」をおおまかに把握しましょう。聞かれていることを頭に留めておき、問題文の中から答えを探すつもりで読むと時間の短縮につながるためです。

ただし、選択肢は本文そのままではなく言葉が変更されているため、単語の意味もある程度理解しておく必要があります。

また、それぞれの選択肢には対応する段落があるため、答えの根拠に目星をつけるとよいでしょう。例えば問1であれば1段落目、問2であれば2段落目に答えのヒントがあります。質問文のWh-にも着目し、聞かれていることが「もの」や「人」か判別することも大切です。

対応する段落から決まった語句を探せば、文章を行ったり来たりする手間もはぶけるでしょう。

【例題④:2021年5月出題】

In the air

In many of the world’s large cities, air pollution is a serious problem. According to experts, about 7 million people around the world die every year from the effects of dirty air. London, the capital city of the United Kingdom, is one example of a city with this problem. London is said to have some of the worst levels of air pollution in the world. However, because much of this pollution cannot be seen, few people are asking the government to take action to improve the situation.

In London in the United Kingdom,
1 the government is looking at new ways to deal with pollution.
2 the quality of the air is worse than in many other large cities.
3 over a million people die every year from the effects of dirty air.
4 a new kind of pollution has been damaging people’s eyes.

<参考日本語訳>
大気中

世界にある多くの大都市において、大気汚染は深刻な問題である。専門家によれば、世界中では毎年約700万人が不潔な大気によって死んでいるという。イギリスの首都であるロンドンはこの問題の例となる街の1つだ。ロンドンの大気汚染は世界でも最悪な水準だと言われている。しかしながら、これらの汚染は目に見えないために、状況を改善するよう政府に対して行動を起こしている者はごく一部だ。

イギリスのロンドンでは、
1:政府が汚染に対処する新しい手段を探している。
2:他の大都市に比べて大気の質が悪い。
3:毎年100万人以上が汚い大気のせいで亡くなっている。
4:新種の汚染が人々の目を傷つけている。

答え:2

出典:英検 2級の試験内容・過去問

一次試験②:ライティング(英作文)

一次試験のライティングでは、受験者は1~2文の問題に対し、80~100語の英文(エッセイ)で回答します。中学・高校で習った基礎的な文法で十分に点が取れるため、難しい構文を無理に使う必要はありません。

ライティングは25~30分で回答することを目指しましょう。ここで時間に余裕を作ることができれば、リスニングパートの先読みに進むこともできます。リスニングで確実に点を取るためにも、英作文ではできる限りスピードと正確さの両方に注意してください。

テーマとなるトピックは「カジュアルな服装を許容する会社が増えるかどうか」や「飲食店やスーパーは食品ロスを減らした方がいいと言われているが、これに同意するか」などさまざま。リーディング同様専門知識はいりませんが、日々の暮らしから問題意識を持っておくと役立つでしょう。

ライティングの満点は16点です。ひとつのチェックポイントに各4点ずつ振り分けられています。
・内容:課題で求められている内容(意見とそれに沿った理由2つ)が含まれているかどうか
・構成:英文の構成や流れがわかりやすく論理的であるか
・語彙:課題に相応しい語彙を正しく使えているか
・文法:文構造のバリエーションやそれらを正しく使えているか

解答を提出する前に、上記の4点を満たせているか確認することをおすすめします。

出典:英検 ライティングテストの採点に関する観点および注意点(1級・準1級・2級)
出典:英検 2級の試験内容・過去問
引用:英検 ライティングテストの採点に関する観点および注意点(準2級)

一次試験③:リスニングは2形式!すべて選択式

リスニングパートでは、制限時間25分に対して30問が出題されます。問題と問題の間には、回答のために数十秒ほど時間があるため、一見問題数が多いように見えても、スクリプトの用意した時間に沿っていけば大丈夫です。また、ここまでの筆記を早く解いて時間が用意できれば、選択肢を先読みすることもできます。

リスニングは大きく前半と後半の2形式に分かれます。回答形式はどちらも選択式で、質問文を含むスクリプトは1回だけ放送されます。リスニング問題の特徴や例題は、以下で詳しく解説します。

会話の応答文選択

前半の15問は会話の応答文を聞き、対応した答えを選びます。AとBの2人が喋る回数はそれぞれ2回前後のため、文章量自体はさほど多くありません。スクリプトが流れる速度に遅れないためにも、各問2~3秒で答えを選ぶことが重要です。

問題文は最後に読み上げられるため、テキストに記載はありません。ただし、4つの選択肢はすでにプリントされています。これまでのパートで余った時間や前の問題との隙間時間でさっと目を通しておくと、実際にスクリプトを聞く際もスムーズにトピックをつかめるでしょう。

【例題⑤:2021年5月出題】

A: Jane,do you have plans for Sunday?
B: Well, there’s a big flea market in Bakersvile. I’m thinking of going to that, and maybe going to see a play afterward.
A: Oh. I was going to ask if you’d like to go on a fishing trip with me.
B: Hmm. Fishing sounds like fun. Yeah, I’d love to go. I can go to the flea market some other day.

Question: What will the woman probably do on Sunday?

<参考日本語訳>
A: ジェーン、日曜日に何か予定はある?
B: えっとね、ベーカーズビルで大きなフリーマーケットがあるんだ。それに行こうと思っていて、終わったら芝居でも観に行こうかな。
A: そっか……よかったら一緒に釣りに行かない?って言おうと思っていたんだけど。
B: うーん、釣りも楽しそうだね。うん、行ってみたいと思う。フリーマーケットなら別の日にも行けるよ。

女性は日曜日に何をするでしょうか?

出典:英検 2級の試験内容・過去問

文の内容一致選択

後半の15問では話者が一人に。こちらも問題文の印刷はなく、4つの選択肢のみ事前に確認が可能です。受験者はある出来事の説明や評論文を聞き、内容に基づいた答えを選択します。

文章の内容は4行程度で、前半よりもやや長くなる傾向にあります。読み上げの速度はネイティブスピードよりもゆっくりのため、単語を聞き飛ばす確率もTOEICよりは低いでしょう。前半と同様、選択肢に先に目を通すことで、重要な単語をあらかじめ意識しておくことも有効です。

【例題⑥:2021年5月出題】

Samantha takes the train to her office every day. Last Friday, she saw her neighbor, Mr. Watson, near the train station. He seemed to be having trouble getting onto a bus, so Samantha walked over and helped him to get on. Mr. Watson told her that he had hurt his leg when he fell off his bicycle, and then he thanked her for being so kind.

Question: What will the woman probably do on Sunday?

<参考日本語訳>
サマンサは会社に行くのに毎日電車を使っている。先週の金曜日、彼女は駅の近くで近所に住んでいるワトソンさんを見かけた。彼はバスに乗るのに苦労していたようだったので、サマンサは近づいて乗車を手助けした。彼は自転車から落ちた際に足を痛めたと伝えてくれ、そして優しくしてくれたことに感謝した。

サマンサは金曜日に何をしましたか?

出典:英検公式ー2級の試験内容・過去問

英検2級の二次試験について解説!面接ではどんな課題が出る?

一次試験を突破すると、次はスピーキングを行う二次試験です。テストは試験官と一対一の面接形式で行われ、時間は7分程度です。

二次試験には決まった流れや質問形式があるため、重要なポイントを押さえれば十分に突破は可能です。さらに英会話レッスンなどで話すことに慣れていれば自信にもつながるでしょう。

音読

まず、受験者は問題カードにあるパッセージを音読します。事前準備として20秒の黙読時間が与えられるので、読み上げる際に重きを置く部分や、文章の内容をざっと確認しましょう。パッセージは60語程度です。

パッセージには、一次試験よりも簡単な単語が多く使われています。一次試験を突破できた人なら、簡単に内容がつかめるでしょう。一方で、thやvといった日本語にない発音が必ず1つ以上入っています。Theater(映画館)のように、カタカナとは発音が違う単語にも要注意です。

黙読と違い、音読に制限時間はありません。音のつながり(リエゾン、リンキング)も採点対象になるため、速さよりもゆっくり正確に発音することを意識しましょう。ピリオドやカンマの後に一拍置くと、リズムが整うだけでなく読み上げのスピードを落とすこともできます。

自然な発音は繰り返し英語を喋ることでだんだん身についていきます。テスト本番までに、スクリプトに合わせたオーバーラッピングや英会話レッスンで練習してみてください。

パッセージについての質問

次に、受験者は音読したパッセージの内容について面接官から質問を受けます。ほとんどの場合、質問の聞きだしはWhy~(なぜ)かHow~(どのように)のどちらかです。ゼロから意見を聞かれることはなく、パッセージを見ることもできるため、回答法を覚えておけば十分に解答は可能。

WhyであればBecause(なぜなら)、HowであればBy doing~(~することによって)と答え始めると安全です。また、回答は必ずパッセージの中にあります。Whyならtherefore(それゆえ)やso(よって)といった「理由」の単語、Howならby doing so(~することで)やto do(すること)といった「方法」を示すフレーズに着目しましょう。

注意すべきこととしては、パッセージ内の回答をそのまま抜き出しただけでは満点は取れないという点です。例えば、this(あれ)などの指示語は元の単語に変換しましょう。また、近くの文を参照して足りない情報を補えば、面接官によりはっきりと自身の理解を伝えることができます。

イラストについての質問

続けて、受験者はパッセージの下にある3枚のイラストについて英語で説明します。準備時間が20秒与えられるため、ここでイラストの状況や登場人物について整理しましょう。また、話し出す際にはイラストの右上にあるフレーズを使う必要があります。

イラストでは、リーディングの長文読解などと同様に普段の生活に基づいたトピックを扱います。例えば、英検公式の例題では「商業施設での子供預かりサービス」と利用者の親子を図説していました。

イラスト問題では、指定された1文に加え6文程度話せれば十分です。そこで、イラスト1枚につき2文述べれば問題ありません。それぞれの状況と登場人物の心境を1文ずつ説明するとやりやすいでしょう。

出典:英検 2級の試験内容・過去問

受験者自身の意見など①

受験者は問題カードを裏返すよう指示され、そのままイラストで登場したトピックについて自分の意見が求められます。公式問題の例で言えば「『子供預かりサービスはこれからどんどん普及させていくべき』という意見があるが、これについてどう考えるか?」といった質問です。

回答する際は、まず面接官が出した意見にI agree this opinion.(その意見に同意します)かI disagree this opinion.(その意見には同意しません)のどちらかで答え、自分の立場を明確にしましょう。そして、2文程度で理由を述べ、自説を補足します。

理由を説明するとき、文章の表現や内容を変えるよう注意してください。面接官はあなたの表現力の幅を見ています。とっさに言い回しを変えることはすぐにはできない難しいことなので、普段から文を組み立てる練習をしておくとよいでしょう。

受験者自身の意見など②

最後に、いままでとは違うテーマから受験者自身の意見を求める質問がされます。質問はYesかNoで答えられる形式です。トピックはやはり簡単な社会問題が多いため、一次試験の対策も有効に活用できるでしょう。

ここでは、1題目の意見問題と同じようにyesかnoで立場を明らかにします。次いで理由を述べ、最後に自分の考えにいたった経緯や具体的な例を補足できるとベストです。このように、「yesかno」→「理由」→「具体化」の3つを軸に考えると、回答しやすくなるでしょう。

まとめ

英検2級は合格することで学業や就職に有利になる試験です。難易度は高校卒業レベルであり、出題形式にもパターンがあることから、社会人でもしっかり練習すれば十分合格が目指せます。

一次試験は自力でも対応がしやすいですが、二次試験のスピーキングは一人ではどうしても効果的な学習が難しい分野です。英会話のレッスンを通じて、英語でのコミュニケーションや質問に対する回答の組み立て方に慣れておくと、試験本番でも自信を持って答えられるでしょう。

レアジョブ英会話では無料の体験講座を行っています。英検2級を突破できる実力をつけるためにも、一度受けてみてはいかがでしょうか。

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する