英語で誰かにお願いできる?Could youやPleaseなどヘルプをお願いするお助けフレーズ

公開日:更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外国人の同僚に仕事を頼みたい!でも、なんて言えばいいの?

グローバル化が急速に進むオフィスでは、英語で仕事の依頼をする機会が増えています。オフィス内では、上司が部下に正式な依頼をする場合、ちょっとしたお願いや頼みごとをする場合、同僚同士でヘルプをお願いする場合など、さまざまな依頼が飛び交っています。

多くの場合、堅苦しい言い回しは必要ありませんが、頼み方、お願いの仕方によって頼まれた方も「よし、じゃあやってやるか」と前向きに手伝ってくれるはず。そこで今回は、「英語でお願いする際に役立つ言い回し」―スマートなお願いフレ-ズをご紹介します。

お願いがある場合、まずなんて声をかけたら良いの?

help_02
日本語同様、「すみませんが」「申し訳ないけれど」と前置きから始めます。
Excuse me.がもっとも一般的でしょう。

続けて
Do you have a minute?
(少しお時間ありますか)
とつなげると、相手の時間を割いてもらうことについて「おずおずとした」雰囲気をつくりだせます。

I’m sorry to bother you.
(煩わしてごめんなさい)
とすると、いっそう「申し訳なさ」を醸し出すことができるでしょう。

これに続けて、次章以降で詳述する具体的なお願いごとに移るわけですが、その最後を、

I’m sorry that I have to ask you this.
(こんな事を頼んでしまってすみません)
I hope it won’t be so much trouble to you.
(大迷惑にならなきゃいいんだけど)

などの一言で締めくくると気が利いています。

比較的フォ-マルな場面でのお願いフレ-ズ

help_03
ここでは、メールや電話でのやりとりを含め、お願いごと全般に使える表現をご紹介します。

(1)Could you 〜? : 〜していただけますか?

~には動詞の原形がきます。Would you 〜? と似ていますが、申し訳なさを感じつつお願いをするときなどはこの表現がよいでしょう。最後にpleaseをつけると、より丁寧になります。

canには「~できる」の意味があるため、「(お願いごとに応じることが)可能か」を尋ねるニュアンスを伴います。この点がwould you~?との大きな違いです。

例文:
①Could you introduce me to Mr.Smith? 
スミスさんに私を紹介していただけますか(可能ですか)?
②Could you postpone our meeting?
打ち合わせを延期していただけますか(可能ですか)?

(2)Would you〜? : 〜していただけますか?

~には動詞の原形がきます。丁寧にお願いをする時の定番の表現で、文末にpleaseをつけると、より丁寧な印象を与えます。willには「~する意思がある」の意味があるため、「(お願いごとに応じる)つもりがあるかどうか」を尋ねるニュアンスを伴い、この点がCould you~?との違いです。

例文:
①Would you repeat that, please?
(もう一度言っていただけますか?)
②Would you close the window?
(窓を閉めていただけますか?)

(3)Would you mind ~? : ~していただけませんか?

~には動名詞(動詞の原形+ing)がきます。このフレーズは、相手の答えをどう受け止めるか間違いやすいので注意が必要です。

すなわち「Would you mind~?」を直訳すると、「~を気にしますか?」ですから、依頼を引き受ける場合は「No.(気にしません=いいですよ)not at all.」などとなります。うっかり逆の意味で受けとらないようにしましょう。

例文:
A: Would you mind waiting for a few minutes?
(少々お待ちいただけますか?)
B: Of course, not.
(もちろんかまいませんよ。)

(4)Could you do me a favor? : お願いしてもよろしいですか?/お願いがあるんだけど

favorは「親切な行い」という意味を持ち、お願いの内容を具体的に伝える前に、「そもそもお願いをしてかまわない?」と切り出す役割があります。do someone a favorは「恩恵を施す」というニュアンスの定型句です。

例文:
A: Ken, could you do me a favor? 
(ケン、ちょっとお願いしてもかまいませんか?)
B: I’m afraid that I have lots of things to do today. 
(いいけれど、今日はすることがたくさんあるんです。)

(5)I was wondering if you could 〜:〜いただけないかと思いまして・・

~には「主語+動詞」がきます。
wonderは、「どうかなあ」と考え込むイメージの単語です。「お願いできるかなあ」と不安げなニュアンスを伴い、ちょっとためらいつつ謙虚に物事を依頼したり確認したりする表現です。

例文:
I was wondering if you could help me.
(私を助けていただけないかと思いまして・・。)

(6)We ’d appreciate it if you could 〜:〜していただければ幸いです。

~には動詞の原形がきます。こちらの要望を丁寧に伝えたいときに使う言い回しで、口頭よりはメールなどでよく使われます。日本語の「していただけると幸いです」にそのまま該当する表現です。

例文:
We’d appreciate it if you could join the meeting.
(その打ち合わせに参加いただければ幸いです。)
*「We appreciate +名詞」とすると、「~に感謝します」という表現になります。

例文:
We appreciate your effort.
(ご尽力に感謝します。)

(7)I would be grateful if you could 〜:〜していただけたらありがたいです。

お願いごとを引き受けてくれる相手に、gratefulと大いに感謝を示す表現です。一歩へりくだって、恐縮したり「おずおずと」依頼するときに使います。

例文:
I would be grateful if you could let me use your desk.
(もしよろしければあなたの机を使われていただけるとありがたいのですが。)

(8)It would be great if you could 〜:〜していただけたらとても助かります。

引き受けてくれるならgreat(すばらしい)と自分の感情を込めた表現で、(7)と同じようなニュアンスを持ちます。

例文:
It would be great if you could copy these documents.
(この書類をコピーしてくれると嬉しいです。)

(9)I’d like you to 〜:〜してほしいけれど。

「〜してほしいけれど、やってもらえますか?」という時に用いる表現です。会社としての立場で依頼するときには主語はweを、個人的な頼みごとをするときにはIを、と使い分けましょう。

例文:
I’d like you to make a copy of this.
(これをコピーしていただきたいのですが。)
*「I’d like to ~」とすると、「~させていただきたいのです」と丁寧に要望を伝える意味になります。

例文:
I’d like to invite you to dinner.
(夕食にご招待させていただきたいのです。)
   

(10)Please 〜.:〜してください。

「どうしても引き受けてもらわないと困る!」といった切羽詰まった場面では、やむをえず、Please+命令文を用いてもよいでしょう。ただし命令していることには変わりなく、強引で高圧的なイメージにつながりやすいので、丁寧さを求めるなら別の表現を用いる方が無難です。

例文:
①Please let me know as soon as you can.
(できるだけはやく連絡をください。)
②Please delete the file that I sent you yesterday.
(昨日お送りしたファイルは削除してください。)

気の許せる同僚などカジュアルな場面でのお願いフレーズ

help_04
気心知れた同僚に、ざっくばらんに頼みごとをするときのフレーズをご紹介します。

(1)Will you 〜?:〜してくれる?

後述するCan you~?に比べ、はっきりした依頼を表します。「あなたに~してくれる意思はある?」との問いかけです。

例文:
Will you pass me that document?
(あの書類とってくれる?)

(2)Can you 〜?:〜してくれる?

canは可能を意味する単語なので、相手に、できそうかどうかの決定権を与える言い回しになります。Will you~?に比べくだけた感じを与え、普通は親しい間柄の相手に対して使うことが多いです。もっとも、ネイティブでもそれほど厳密な使い分けはしていないとの見解もあります。

例文:
①Can you drive me home?
(家まで車で送ってくれる?)
②Can you do this for me? 
(これをやってもらえる?)

(3)Can you give me a hand ?:手を貸してくれない?

何か仕事を手伝って欲しい時に使える便利な表現です。日本語のニュアンスと似ています。文字通り、体を使ったヘルプ(何かを運んだり持ち上げたりする場合など)によく使われます。

例文:
I am sorry to ask you, but can you give me a hand whenever you are available?
(悪いんだけど、暇ができたら手を貸してくれない?)

(4)Can I ask you a favor?:お願いしてもいい?

具体的に用件を切り出す前に、日本語で「ちょっと頼んでいい?」と尋ねるのと同じ感覚の表現です。いきなり頼みごとを持ちかけるより、このクッションフレーズで丁寧な印象を与えることができます。Can you do me a favor? も同じ意味を持ちます。

例文:
Naoko, can I ask you a favor?
(ナオコ、ちょっとお願いしていい?)

(5)Do me a favor.:ちょっとお願い。

命令文なので、使い方と相手には気をつけましょう。打ちとけたつきあいの相手に気軽な頼みごとをするときなどに適当でしょう。

例文:
Do me a favor and reply to this email.
(ちょっとお願いがあるんだ。このEメールに返事しておいて。)

まとめ

以上、同僚にヘルプを頼むときのフレーズを、求められる丁寧さの程度で分けてご紹介しました。

学校で習ったり目にしたことがある表現も多いと思いますが、うっかり使い方を間違えると、相手が気を悪くしたり、逆によそよそしいイメージを与えてしまったりしかねません。今回挙げたフレーズをふまえて頭の中で整理しておくと、必要な場面でそれぞれの状況に応じたぴったりの表現を選ぶことができるでしょう。

何より大切なのは、頼み事をする相手への感謝の姿勢を忘れないこと。コミュニケーションがとれれば、少しくらいの文法の間違いがあってもお互いに気持ちのよいやりとりへとつながります。それこそがオフィスでの英会話を楽しく上達させるコツともいえそうです。

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する