ビジネスでは絶対に外せない「契約」に関する英語表現まとめ【例文つき】

公開日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちは日常生活で多くの「契約」をしています。例えば、家・部屋を借りるときや携帯電話を買うときなど。その他にも就労契約や売買契約など、その範囲は多岐にわたります。もちろんビジネスシーンでも「契約」は必要不可欠であり、英語を使って仕事をしているなら特に重要なワードになるでしょう。

そこで今回は、ビジネスシーンで絶対に外せない「契約」に関する英語表現をまとめます。

「契約」と「契約書」を意味する英単語

ビジネスシーンでの「契約」や「契約書」と聞くと「難しいのでは?」と感じるかもしれませんが、しっかり英単語をおさえておけば大丈夫!スマートに使いこなせるようになるはずです。さっそく見ていきましょう。

ビジネスの場で使われる2つの「契約」

「契約」を意味する英単語は、「contract」「agreement」の2つです。どちらも「契約」を意味しますが、両者には違いがあります。

contract:正式で法的拘束力がある「契約」

contractは正式で法的拘束力がある「契約」です。両当事者が遵守しなければならない義務・責任・約束などを明確に定め、一方の当事者が契約に違反したり契約終了を適切に履行しなかったりした場合、他方の当事者は法的措置を講じることができます。

How long was the contract valid? (契約の有効期間はどれくらいでしたか?)

validは「有効な」

What is the status of exclusive contracts with overseas manufacturers? (海外メーカーとの独占契約はどうなっているのでしょうか?)

exclusiveは「独占的な」、manufacturersは「製造業者」「メーカー」という意味。

agreement:当事者間で決めた「合意」「約束」

agreementは当事者間で決めた「合意」「協定」「約束」のことで、contractと比べると厳密な契約ではありません。簡単に言うと、2者以上の当事者間の「理解」または「取り決め」です。正式な場でも使われますが、その限りではありません。例えば、結婚または離婚、土地・不動産の権利の売却または譲渡などは、口頭による合意(agreement)では法的な強制力がないということ。

「暗黙の了解」がunspoken agreement、「口約束」がverbal agreementと表現されることからも、agreementが両者の合意であることがわかるでしょう。以下の文の融資契約や自由貿易協定は、当事者間の約束事となるのでagreementが使われます。

Country A has agreed to a free trade agreement (FTA) with Country B. (A国はB国との自由貿易協定に合意しました)

The company has not fulfilled its financing agreement. (会社は融資契約を履行していません)

「契約書」という意味もあるcontractとagreement

contractとagreementは「契約」という意味だけでなく、「契約書」という意味もあります。ほとんどがこの2つで表現されますが、その他の表現も示しておきます。

written contract契約書・契約証書(契約を表明する書面)
written agreement同意書・契約書(同意・契約を表明する書面)
contract document契約書・契約文書
agreement document合意文書・契約文書

Could you show me a copy of the contract? (契約書の控えを見せてもらえますか?)

Would you mind showing me a copy of the contract? (契約書の控えを見せていただけませんか?)

「Could you ~?」と「Would you ~?」はどちらも丁寧な表現ですが、Would you ~?の方がより丁寧です。

We will send you a formal agreement at a later date. (後日、正式な契約書をお送りいたします)

The purpose of the contract document is to clarify the roles of the project stakeholders. (契約文書の目的はプロジェクトの利害関係者の役割を明確にすることです)

契約・契約書に関する英単語【例文つき】

契約を進めたり締結したりするときには、契約時に使われる英単語の理解が必要です。日本語の契約書でも難しい単語や表現があって読むのがイヤになってしまいますが、それが英語となると難易度はさらに上がります。けれども英語環境でビジネスをしているなら、契約時に使われる英単語は避けては通れません。

ここでは基本的な契約に関する英単語を見ていきます。

契約者

party to a contract契約当事者
contractor契約者・請負人

The parties to the contract shall fully perform their obligations in accordance with the terms of the contract. (契約当事者は、契約条件に従って義務を完全に履行するものとします)

obligationは「義務」、in accordance with ~は「~に一致して」「~の通り」

We often use contractors to get the latest machines. (私たちは最新の機械を入手するために請負業者を利用することがよくあります)

contractorは製品や労働を提供することに合意した契約者や請負人

契約金額

contract amount契約金額

Please note that you will be charged 1/1,000 of the contract amount per day.(1日あたり契約金額の1,000分の1がかかりますのでご了承ください)

1/1,000は「one in a thousand」と言い、「1/1,000th」と記すこともあります。その場合は「one-thousandth」です。「○分の○」は1/3ならone-third、3/4ならthree-quarters、5/6ならfive-sixthsのように表現。

a quarterは1/4のことで、ビジネスの場でよく見る「第2四半期営業利益」もquarterを使って「Second quarter operating profit」のように表します。

If the desired trader is satisfied with the final contract amount, the contract will be concluded. (希望する業者が最終的な契約金額に満足すれば成立となります)

desiredは「望まれた」、be satisfied with ~は「~で満足した」という意味。また、「契約を締結する」は後述しますので、そちらを確認してください。

違約金

penalty違約金
cancellation fee / cancellation chargeキャンセル料

競技などでルール違反に対して「ペナルティー」と日本語でも使いますが、penaltyには「違約金」「罰金」「罰則」という意味もあります。cancellation feeとcancellation chargeは同じ意味として使って問題ありません。

The company in question admitted that the penalty system had been applied unfairly. (当該企業は、違約金制度が不当に適用されていたことを認めました)

in questionは「議論されている」「問題の」「当の」という意味で、the person in questionなら「当人」、the matter in questionなら「本件」となります。

A cancellation fee will be charged in case of cancellation or absence due to customer’s convenience. (お客様のご都合によるキャンセル・欠席の場合はキャンセル料が発生いたします)

契約手続き

contract procedures契約手続き

procedureは「手続き」「手順」という意味で、手続きにはいくつかのステップがあるのでproceduresと複数形で表す場合もあります。

It is possible to carry out contract procedures efficiently and safely using the network. (ネットワークを利用して効率的かつ安全に契約手続きを行うことが可能です)

Efficientlyは「効率的に」

We should strive to standardize and streamline our contracting procedures. (私たちは契約手順の標準化と合理化に努めるべきです)

to streamlineは「合理化する」

仮契約

provisional contract / preliminary contract仮契約

provisionalは「仮の」「暫定的な」「臨時の」、preliminaryは「予備的な」「準備の」という意味。

Wouldn’t it be more efficient to conclude a provisional contract and then set specific contract terms? (仮契約を締結してから具体的な契約条項を定めた方が効率的ではないでしょうか?)

efficientは前項のefficientlyの形容詞で「効率的な」「効率のいい」という意味。人に対して使う場合は、an efficient secretary(有能な秘書)、an efficient programmer(有能なプログラマー)のように有能で手際がいいことを表します。また、specific(具体的な・特定の)はビジネスだけでなく日常でもよく使われるので覚えておきましょう。

Based on this quotation, a preliminary contract and a definitive contract will be concluded between the customer and the distributor. (この見積書をもとに、顧客と代理店との間で仮契約および本契約が締結されます)

definitiveは「最終的な」

裏契約

secret agreement裏契約・密約

secretは「秘密の」「内密な」という意味で、secret agreementを直訳すれば「秘密の合意」となり、「裏約束」「密約」という意味になります。

We made a secret agreement not to tell anyone about our new plans for a while. (私たちは新しい計画についてしばらく誰にも言わないという密約を交わしました)

The secret agreement was revealed by the management of Company A. (その密約はA社の経営者によって暴露されました)

revealは「暴露する」「明らかにする」

契約期間

contract period契約期間

This fixed-term contract will automatically terminate at the end of the contract period. (この有期契約は契約期間の終了とともに自動的に終了します)

fixed-term は「期限つきの」、to terminateは「終える」「終結する」という意味。

The need for a contract period depends on the type, content and nature of the contract. (契約期間の必要性は、その契約の種類、内容、性質によって異なります)

契約条件

contract terms / terms of an agreement/ terms and conditions契約条件

contract terms はterms of a contractと表現してもOK。手続きと同様に条件もいくつかあるので、termは複数形で使われます。

It seems that it is necessary to carefully check the contract terms and determine whether or not there is a reduction in personnel. (契約条件をよく確認し、人員削減の有無を判断する必要がありそうです)

Regarding terms of the contract, we can agree on the first two points. (契約条件については、最初の 2 点については合意できます)

(契約)条項

clause / article(契約書内の)条項

clauseとarticleは、契約書などにおける特定の記述または規定のこと。

This clause should be added to the contract. (この条項は契約書に追加する必要があります)

See Article 5 of the agreement for payment details. (支払いの詳細については、契約書の第5条を参照してください)

契約内容

content of the contract / content of the agreement契約内容

We do not accept changes to the contents of the contract. (ご契約内容の変更は承っておりません)

Please let us know the minimum contents of the merger agreement. (合併契約の最低限の内容をお知らせください)

mergerは「合弁」という意味で、よく耳にする企業の「M&A(合弁と買収)」はmergers and acquisitionsの略。

契約違反

breach of contract / breach of agreement契約違反

breachは法律・約束・協定などの「違反」「不履行」「侵害」という意味。breach of ~で「~違反」「~侵害」となり、a breach of trust(背信・裏切り)やa breach of privacy(プライバシーの侵害)のように使います。

Our company may be sued for breach of contract. (当社は契約違反で訴えられる可能性があります)

sue for ~で、~のかどで「告訴する」「訴える」という意味。

It is a breach of contract to fail to produce the contracted product or to pay the agreed price for the delivered product. (契約した製品を生産しなかったり、納品された製品に対して合意された価格を支払わなかったりすることは契約違反となります)

Selling the product to another distributor is a clear breach of agreement. (製品を別の販売代理店に販売することは明らかな契約[合意]違反です)

契約解除

contract cancellation / termination of contract契約解除

contract cancellationはcancellation of contractとしてもOKです。また、terminationはすでに示したterminateの名詞で「終了」「終結」という意味。

Due to excessive delivery delays, we will notify you of the contract cancellation. (過度の納期遅延の場合は、契約解除のご連絡をさせていただきます)

Is the cancellation of the financial instruments transaction contract pursuant to the provisions of the preceding paragraph valid? (前項の規定による金融商品取引契約の解除は有効ですか?)

金融商品取引契約(書)はfinancial instruments transaction contractまたはcontract for financial instruments transactionと表します。pursuant to ~は「~に従って」、provisions of the preceding paragraphは「前項の規定」という意味。

契約・契約書に関する英語表現【例文つき】

次に、「契約を締結する」「契約交渉をする」「契約に基づいて」など、契約に関する英語表現をまとめます。例文を参考に理解を深めてくださいね。

契約を締結する(結ぶ)

「契約する」「契約を結ぶ」「契約を締結する」はほぼ同じ意味ですが、いくつか表現があるので見ていきましょう。

契約する

to contract契約する・請け負う(contractは動詞)

Some computer engineers contract with the legal department. (コンピューターエンジニアの中には法務部門と契約している人もいます)

to contract with ~は「~と契約する」

Company A has contracted to build a hotel. (A社はホテルの建設を[ホテルを建設することを]契約しました[請け負いました])

to contract to doは「~することを契約する」

契約を締結する(結ぶ)

to make a contract / an agreement契約を締結する・結ぶ
to conclude a contract / an agreement契約を締結する・結ぶ
to enter into a contract / an agreement契約を締結する・結ぶ

「契約を締結する」「契約を結ぶ」を表すときに使われる動詞は「make」「conclude」「enter into」など。動詞のcontractよりも、上記のように表現するのが一般的です。どれも動詞のcontract と同様に、withを伴って契約先を示します。また、前述した「契約」の違いにより、contractとagreementを使い分けてください。

It would be better to have the contract conditions presented and make a contract with the most advantageous partner. (契約条件を提示してもらい、最も有利な相手と契約した方がいいでしょう)

presentは動詞で「提示する」、advantageousは「有利な」

The operator of the business and the funder entered into an agreement to share the profits and risks. (ビジネスの運営者と資金提供者は、利益とリスクを共有する契約を締結しました)

Operatorは「管理者・管理者」、funderは「資金提供者」、profitは「利益」

契約を交わす・契約(書)に署名する

to exchange contracts契約を交換する・契約を交わす
to sign a contract / an agreement契約(書)に署名する・契約を結ぶ・契約を交わす

to sign a contractは「契約に署名する」という意味のほか、署名することで契約が成立するので「契約を結ぶ」「契約を交わす」という意味でも使われます。

Do not exchange contracts until you and your client are satisfied on all counts. (あなたとあなたのクライアントがすべての点で満足するまで、契約書を交わさないでください)

In order for the contract to be legally binding, you must sign the contract in writing and receive a copy. (契約に法的拘束力を持たせるには、契約に書面で署名し、控えを受け取らなければなりません)

legally bindingは「法的拘束力のある」

A well-known beverage company signed a sponsorship agreement with a sports team. (有名な飲料会社がスポーツチームと協賛協定を結びました)

beverageは「飲料」、sponsorship agreementは「協賛協定」という意味。

契約を履行する

to perform the contract契約を履行する
to fulfill the contract契約を果たす・履行する
to complete the contract契約を完了する・履行する

If one of the parties is unable to perform the contract due to force majeure, that party is exempt from liability for non-performance of the contract. (当事者の一方が不可抗力により契約を履行できない場合、その当事者は契約の不履行に対する責任を免除されます)

force majeureは「不可抗力」、be exempt from ~は「~を免除されて」、liabilityは「責任」

Both parties to a futures contract must fulfill the contract on the settlement date. (先物契約の両当事者は、決済日に契約を履行しなければなりません)

settlement dateは「決済日」という意味。すでにある契約を履行するので、aではなくtheを使います。

The buyer exercised his option, but he did not complete the contract, so the seller brought him to court. (買い手はオプションを行使しましたが、契約を完了[履行]しなかったため、売り手は彼を裁判に持ち込みました)

契約を解除する(取り消す)

to cancel the contract契約を解除する・契約を取り消す
to terminate the contract契約を解除する・契約を打ち切る

They made a unilateral decision to terminate the contract. (彼らは契約を解除するという一方的な決定を下した)

unilateralは「一方的」

The customer has the right to cancel the contract during the 7-day cooling-off period. (顧客は 7 日間のクーリングオフ期間中に契約をキャンセルする権利を有します)

rightは「権利」という意味。すでにある契約の解除なのでtheを使います。

契約を破る

to break the contract契約を破る
to breach the contract契約を破る・契約に違反する

動詞のbreachは「破る」の意味。

If your company breaks the contract, they may take legal action. (あなたの会社が契約を破った場合、彼らは法的措置を講じる可能性があります)

Neither party may breach the contract. (いずれの当事者も契約に違反してはなりません)

neitherは2者のうち「どちらの~も~でない」という意味。こちらも同様に既存の契約を破るのでtheで表現します。

契約を取る

get a contract契約を取る

He was overjoyed to get a contract for a big project. (彼は大きなプロジェクトの契約を獲得して大喜びしました)

overjoyedは「大喜びして」という意味。

Got the contract! (契約を取ったぞ!)

「Got the contract!」は同僚同士での会話でよく聞かれます。

契約交渉をする

negotiate a contract契約交渉をする

Can you give me some advice on how to negotiate a contract? (契約交渉の仕方についてアドバイスをいただけますか?)

It seems necessary to negotiate an agreement until both parties can determine that it is acceptable. (双方が受け入れられると判断できるまで契約[合意]について交渉する必要があるようです)

determine は「決心する」という意味で、decide より強い決意を表します。acceptableはaccept(受け入れる)の形容詞で「許容できる」という意味。

契約を結んでいる

under contract契約している・契約中
to have a contract契約を結んでいる

under contractとto have a contractは同じ意味なので置き換えも可能です。

She is under contract with Microsoft, a major IT company. = She has a contract with Microsoft, a major IT company. (彼女は大手IT企業のマイクロソフトと契約しています[契約中です])

They have contracts with the Government for the supply of vehicles. (彼らは車両の供給に関して政府と契約を結んでいます)

契約に基づいて

based on the contract契約に基づいて

We will promptly provide the necessary specifications, data, materials, etc. based on the contract. (ご契約に基づき必要な仕様・データ・資料等を速やかにご提供させていただきます)

Promptlyは「速やかに」、specificationは「仕様」

Based on this agreement, the three companies will work to expand their product sales business. (3社は本協定に基づき、物販事業の拡大に取り組んでまいります)

Expandは「拡大する」

「契約」に関するビジネス英語をレベルアップしたいなら

ビジネスシーンで英語を使う人は、「契約」に関する単語や表現は熟知していなければなりません。まずはcontractとagreementの使い分けから始め、契約に関する動詞と組み合わせながら練習しましょう。また、契約に関する表現とともに、ビジネスシーンで使われるその他の単語や表現も身につけてくださいね!

「契約」に関するビジネス英語をレベルアップしたいという人は、レアジョブ英会話の無料体験レッスンがおすすめです。経験豊富な講師陣のレッスンには定評があり、無料体験レッスンも利用できます。

初回レッスンのレベルチェックをもとに日本人カウンセラーがあなたのためにアドバイスします。

まずはレアジョブ英会話を無料登録しよう

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する