TOEIC 750点のレベルや難易度は?目指す人が知っておくべきこと

公開日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社会人として、あるいは就活に向けてTOEICを受けている人も多いことでしょう。ある程度問題が解けるようになってくると、750点も射程圏内に入ってきます。一般的に、750点以上のスコアがあれば英語での仕事もスムーズに行えるとされており、企業からの評価も変わってきます。

この記事では、TOEIC750点を目指している人に向けて、その難易度や勉強のコツについて解説します。おすすめの参考書も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

TOEIC 750点の難易度

はじめに、TOEIC750点の難易度について紹介します。TOEICの公式データなどを参考に、750点を取得するためにどの程度の英語力が求められるのか、実際に取得している人はどのくらいいるのかといった概要を解説します。また、TOEIC750点は英検の何級に該当するのかについてもお伝えしますので、レベル感の目安をつかんでみてください。

TOEIC 750点の評価

TOEICでは、スコアとコミュニケーション能力レベルの相関を以下のように定義しています。(一部抜粋)

レベルとスコア 評価
A(860) Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる
B(730) どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている
C(470) 日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる

750点のスコアがあれば、「日常会話は理解でき、業務上においても大きな支障はなく、特定分野についても対応できる能力を有している」といえます。ただし、専門外の分野の話題に対してはスムーズな対応がまだ難しく、どのような相手や環境でも流ちょうな会話ができるほどではありません。

出典:PROFICIENCY SCALE

TOEIC 750点と他の英語資格の比較

その他の代表的な英語資格とTOEICスコアとの比較表については以下の通りです。公式データではありません。各試験の採点基準も異なるため、あくまで目安となります。

TOEIC 英検
870~970 1級
740~820 準1級
550~600 2級
450~490 準2級
TOEIC IELTS
870~970 7
740~820 6
550~600 5
450~490 4
TOEIC TOEFL iBT
870~970 94~101
740~820 60~78
550~600 35~45
450~490 ~31

TOEIC750点は、英検での準1級、IELTSでの6、そしてTOEFLでの60~78に該当します。ちなみに英検では、準1級のレベルを大学中級程度としており、「社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することが求められる」というように表現しています。

出典:準1級の試験内容・過去問 | 英検

TOEIC 750点を取得している人の割合

TOEICが公表しているテスト結果のうち、2021年9月に実施された第277回の結果から、全体の平均スコアと750点以上の人の割合を見てみましょう。第277回の試験は、2021年9月12日に実施され、受験者数は37,835人でした。

まず、第277回の平均トータルスコアは608.3点(リスニングパート:328.0点/リーディングパート:280.3点)でした。過去数回の平均スコアを見ても、おおむね610点前後で推移しています。また、リスニングパートは330点前後、リーディングパートは280点前後で推移しており、長文読解などの難問を含むリーディングよりも、リスニングのほうが比較的点数を稼ぎやすい傾向が見られます。

次に、第277回において、トータルスコアで745点以上取得できた人は9,057人おり、受験者全体の上位23.9%にあたります。つまり、750点以上を取得するということは、ざっくりと言うと、全体の上位20%以内を目指すということです。

参考:平均スコア・スコア分布 詳細 (第277回)|TOEIC Listening & Reading Test 公式データ・資料|【公式】TOEIC Program|IIBC (iibc-global.org)
参考:公開テスト 平均スコア・スコア分布 一覧|TOEIC Listening & Reading Test 公式データ・資料|【公式】TOEIC Program|IIBC

TOEIC 750点を取得するメリット

TOEICで 750点以上あれば、自分が目指す道や挑戦したい仕事への、多くのチャンスが開かれます。具体的には、次の2つのメリットがあります。

就職や転職時に英語力をアピールできる

TOEICは、就職や転職時の英語力アピール手段として最適です。日本で知名度が高く、採点基準も明確であるため、英語力を確かめる基準として多くの企業が採用選考や入社後の配属決めなどに利用しているためです。TOEIC750点は、一般的に英語の実務をスムーズに遂行できるレベルとされています。企業としては、英語力の高さが客観的に証明されている人から優先的に選ぶでしょう。

就活に備えてTOEICを受けている人は大勢いても、学生時点で750点以上という人はさほど多くないはずです。すなわち、750点あれば、選考の時点で周囲の就活生よりも一歩リードできます。TOEIC750点は、日系企業のグローバル部門での足切りラインともいわれています。グローバルな仕事を望む場合、750点以上取っておけば、英語面での審査はひとまずクリアできる可能性が高まるでしょう。

ビジネスシーンで英語が使えるようになる

TOEICは、実用的なコミュニケーション能力を幅広く測定する試験であり、オフィスや日常生活で使われる実用性の高い英語が出題されます。すなわち、750点あれば、ビジネスシーンで使われる英語をスムーズに理解でき、また自らも率先して活用できます。英語でのビジネスメールのやり取りができるだけでも、即戦力として多くの仕事をこなせるでしょう。

さらに、英語を流ちょうに話せれば、グローバルに活躍できる場が広がります。たとえば、英語での会議に参加したり、海外出張に行ったりといった機会に恵まれやすくなります。750点取れる実力のある人ならば、そのワンランク上の800点も十分目指せます。800点以上あれば、英語圏への海外赴任の候補に選ばれるかもしれません。

TOEIC 750点に到達できない人の共通点

いくら頑張っても、なかなか思うようにスコアが伸びない場合には、頑張るポイントがズレていたり、対策が十分でなかったりする可能性が考えられます。ここからは、TOEIC 750点に到達できない人の共通点を紹介します。どちらかでも当てはまるようであれば、アドバイスに沿って勉強のやり方を見直してみましょう。

TOEICのための対策ができていない

もともと英語ができる人であれば、特に対策しなくても、平均スコアの600点くらいは取れるかもしれません。しかし、750点レベルを狙うのであれば、TOEICに特化した対策が必要です。TOEICのスコアを上げられないと嘆く中には、そもそもTOEIC用の参考書を使って勉強していない人もいます。きちんとTOEICの参考書を使って、過去問から出題傾向をつかみ、頻出単語を暗記していきましょう。スコアアップには、それがもっとも確実かつ効率的です。

また、ただがむしゃらに解くだけで、コツをつかもうとしない人もいます。TOEICはスピードとの勝負です。1問1問を丁寧に解いていく時間はありません。回答の前に先に設問に目を通す癖をつける、引っ掛け問題のパターンを把握するなど、コツをつかんでおくことで、テンポよく問題を解いていけます。リスニングとリーディング、それぞれの勉強のコツについて詳しくは後述します。

TOEICの勉強時間が足りていない

物理的にTOEICの勉強時間が足りていない場合もあります。伸びしろには個人差があり、またスコアレベルによって難易度も変わりますが、一般的にTOEICで100点アップするためには、約200時間の勉強時間が必要とされています。すなわち、現在650点ほど取れている人でも750点に到達するには200時間、550点であればあと400時間もの勉強が必要です。

これだけの勉強時間をどのように捻出するか、TOEICの受験日から逆算して1日にどのくらいの勉強時間が必要かといった計画をしっかり立てておきましょう。たとえば、3カ月で100点アップさせるには、1ヵ月で約33時間、毎日1時間以上の勉強が必要になると計算できます。社会人の場合は、移動時間や休憩時間といったスキマ時間をうまく活用することも大切です。

TOEIC 750点を取得するための勉強方法

TOEIC で700点までは取得できたものの、そこからスコアが伸び悩んでいる人も多いことでしょう。750点は実力だけでの突破が難しくなるレベルであり、コツを押さえた勉強が必要になってきます。リーディングとリスニングそれぞれに分けて、勉強方法のポイントを解説します。

リーディングのコツ:基本的な文法をおさらいして語彙力を鍛える

750点を取るためには、単純計算してリーディングとリスニングそれぞれで、375点以上取る必要があります。基本はリスニングでやや多めに稼ぐことになりますが、リスニングで350点としても7割以上の正解率が求められます。750点突破に向けたリーディングの3つのコツを紹介します。

単語

英文の理解力を上げる一番の近道は、語彙力アップです。TOEICでは、他の検定試験のようなアカデミックなボキャブラリーは求められませんが、ビジネスや日常生活に関する幅広い語彙の知識が必要です。単語は、「ビジネス」「日常生活」「医療」「社会問題」などのジャンルに分けて覚えていくと効率的です。

文法

TOEICでは、文法や語法に関する問題比率も高く、とても重要です。過去問を解く前に、まずは中学・高校で習う文法をおさらいしておきましょう。基本的な文法がきちんと頭に入っていれば、前半の「穴埋め」問題を解くスピードがアップします。後半の読解問題にどれだけ多くの時間を残せるかがスコアアップの鍵です。

スキミング・スキャニング

要点をつかみがら文章を素早く読んでいくスキミング能力や設問で聞かれている内容を本文から素早く見つけ出すスキャニング能力も大切です。これらは、練習問題を多くこなすことによって、身に付いていきます。

リーディングでは、100問を75分間で解かねばならず、一つひとつを丁寧に考えていると、後半の読解問題で時間切れになってしまいます。分からない問題があった場合にもこだわらず、次々と問題を進めていく潔さも大切です。

リスニングのコツ:事前に問題を読んでおく

リーディングのほうが難易度は高い傾向にあるため、トータルで750点以上取るには、できればリスニングのほうで400点程度は稼いでおきたいところです。すなわち、8割近くの正解率が求められます。

リスニングの正解率を上げるコツは、「先読みをして後手に回らないこと」です。音声の前に設問と選択肢に目を通し、会話のテーマを先に推察しておくことで、5W1Hなどの要点を絞ったリスニングが可能となります。音声は一度しか放送されないため、聞き漏らすことだけは避けましょう。

すでに700点程度のスコアを取れている人ならば、前半の比較的易しい「写真問題」や「応答」では、おおむね正解できているでしょう。内容が複雑になり、高いリスニング能力が問われる、後半の「会話」「説明文」でのスコアアップが高得点の鍵となります。過去問を使って、「選択肢を読みながら音声を聞き取れる訓練をする」「音声のシャドーイングをする」「語彙力を上げる」「よくあるトリックを覚える」などの方法で攻略しましょう。

TOEIC 750点を目指している人におすすめの参考書6選

TOEICは人気が高いため参考書も多く、どれが良いのか迷ってしまいませんか。参考書は自分のレベルに合ったものを選ぶことが大事です。最後に、TOEIC 750点を目指している人におすすめの参考書6選を紹介します。特徴や向いている人についてお伝えしますので、自分に合う一冊を選ぶ参考にしてください。

文法問題を1049問も収録

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」は、TOEICで毎回満点を取っている著者による圧倒的なボリュームとクオリティを誇る文法の参考書です。TOEICのPart5に出題される文法事項を網羅した1冊となっています。文法問題が1049問も収録されているため、文法に課題があり、とにかく量をこなしたい人におすすめです。論理的でわかりやすい解説や使いやすさからも、多くの支持を集めています。対象レベルは500点~900点と幅広く、文法問題を鍛えて回答スピードを上げたい多くの受験者に役立つ内容となっています。

おすすめレベル 中級~上級
著者 TEX加藤
出版社 アスク出版
価格(税込み) 2,530円

本番の準備に欠かせない一冊

TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング2」は、本番で出題される可能性が高いあらゆる問題を5回の模試に完全網羅した参考書です。TOEIC満点の精鋭講師陣が、新形式と最新の出題傾向から厳選した最新の500問(100問×5セット)で、どのような問題にも対応できる真の実力を養います。解説がロジカルであり、すべての設問に正解率が掲載されているので本番でのスコアも予測できます。本番のTOEICに忠実に作られているため、公開テストに向けて実践経験を積み上げたい人や難解な問題への忍耐力を付けたい人におすすめです。徹底的にやり込めばスコアアップが期待できる一冊ですが、その分難易度は高めです。

おすすめレベル 上級
著者 加藤 優
出版社 ジャパンタイムズ
価格(税込み) 2,090円

分かりやすい動画の解説付き

TOEICテスト究極の模試600問」は、本番そっくりの模試3回分(200問×3セット)と復習用模試が収録された参考書です。公開テストの使用語彙やトピック、難易度、問題タイプなどのバランスを調整して模試を構成。あらゆるスコアレベルの受験者に対応する一冊となっています。模試3回分の解説をすべて動画で確認できるのが大きな特徴です。実際に講義を受けている感覚で、ポイントをより直感的に理解できるでしょう。さらに、アルクテストセンターの自動採点サイトを利用可能です。換算スコアや弱点問題タイプも表示されるため、その時点での実力や課題を客観的に把握できます。

おすすめレベル 初級~上級
著者 ヒロ前田
出版社 アルク
価格(税込み) 3,300円

参考:TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ – 株式会社アルク

語彙力アップにぴったり

新TOEICテスト単語特急1、単語特急2 語彙力倍増編」は、本番そっくりの問題をそろえた単語の参考書です。TOEIC満点の著者本人が連続受験をし、頻出語を分析しているため、的中率の高さに定評があります。TOEICの頻出語に加えて、その言い換え表現も学べるため、一冊で大幅な語彙力アップが狙えます。音源も無料でダウンロードできるため、発音チェックにも便利です。手ごろな値段や持ち運びしやすい単行本サイズも魅力的です。主要単語を中心に確実に語彙を増やしたい人の強い味方になるでしょう。

おすすめレベル 初級~上級
著者 森田 鉄也
出版社 朝日新聞出版
価格(税込み) 836円

リーディング問題を練習したい上級者向け

TOEIC L&Rテスト でる模試 リーディング700問」は、韓国のTOEIC学習者から絶大な支持を得ているハッカーズ語学研究所制作のTOEIC対策本の日本版です。リーディングの模試が7回分も収録されています。とにかくリーディング問題をたくさん解きたい、全問解ききれるスピード力を鍛えたい人におすすめです。700~900点の上級者向けであり、解説はないのでその点には注意が必要です。同じく上級者に向けに、7回分の模試が付いたリスニング編も出版されています。併せて取り組めば、総合的に対策できるでしょう。

おすすめレベル 上級
著者 ハッカーズ語学研究所
出版社 アスク出版
価格(税込み) 2,640円

参考:TOEIC® L&R テスト でる模試 リーディング700問

確実なスコアアップが期待できる

新TOEICテスト パート1・2特急 難化対策ドリル」は、TOEICの中でも確実な点数源になり得るパート1と2に絞った、リスニングの対策本です。TOEIC満点の著者が連続受験して精緻な分析を続け、単語や表現、出題のポイントまで、頻出のものだけを凝縮した一冊です。圧倒的な情報量の割にコストパフォーマンスが良く、持ち運びしやすいのも魅力。リスニングの前半でも点数のとりこぼしがあり、パート1にきちんと対策したい人、パート2でのスコアアップのポイントを知りたい人におすすめです。すでに前半で満点近くを取れている人は、後半に特化した対策本を使いましょう。

おすすめレベル 初級~中級
著者 森田 鉄也
出版社 朝日新聞出版
価格(税込み) 836円

参考:新TOEIC TEST パート1・2特急 難化対策ドリル

TOEICで750点以上取得するなら…

TOEICで750点以上あれば、企業でのグローバル人材候補とみなされ、就活や転職において有利なことがわかりましたね。

将来グローバルに活躍できるよう、TOEIC750以上を目指したいという人は、手始めにレアジョブ英会話の無料体験レッスンを活用してみてください。

初回レッスンのレベルチェックをもとに日本人カウンセラーがあなたのためにアドバイスします。

まずはレアジョブ英会話を無料登録しよう

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する