キャリアアップのためにTOEICに挑戦しようと考えていたり、すでにコツコツ学習を進めている人が増えていますよね。TOEICでは、リスニング問題とリーディング問題でそれぞれさまざまな形式のものが出題されますが、まず基礎として勉強しなくてはいけないのが単語です。どのような単語を暗記しなくてはいけないのでしょうか?すでに自分がどの程度知っているのかや単語のレベル感などが気になりますよね。
そこで、この記事では目標スコア別に、TOEICで頻出の重要単語を400語ピックアップして一挙ご紹介します。ぜひ記事内の単語は覚えるようにがんばってみてください。
TOEIC頻出単語の特徴
英語の試験によって出題単語にはそれぞれ特徴があるものです。TOEICの対策をするなら、頻出単語が多く収録された専用の単語帳を使うなどして出題傾向に沿った単語に絞って学ぶことが大切です。以下で、スコア別の必要語彙数の目安や頻出単語の特徴を解説していきす。
TOEICスコア別覚えておきたい語彙数の目安
TOEICで覚えておくべき語彙数の目安をスコア別に見ると、600点を狙うなら5000語以上、700点は7000語以上、800点は8500語以上、900点は10000語以上です。中学と高校の間で習う単語数は約3000語で、これも含まれています。語彙力の足りないと感じている人ほど、語彙量を増やせば増やしただけスコアが大きくアップする可能性が高いです。
TOEICの頻出単語は日常生活や仕事に関わるもの
TOEICはビジネスシーンにおける英語でのコミュニケーション力を測る試験なので、職場や日常生活でよく使われるような単語が多く出題されます。例えば、日常生活に関わるものとしては新聞記事や雑誌、オンラインサイトなどが、またビジネスに関わるものとしては、請求書や納品書、メールといった話題が取り上げられています。高校生までに習った単語は基礎としてしっかり覚えた上で、日常生活や仕事にかかわる単語を中心に増やしていくことでスコアアップを図ることができます。
TOEIC頻出単語の暗記がスコアアップの秘訣
TOEICのスコアアップの最大の秘訣は、頻出単語の暗記と言ってもいいでしょう。例え文法は完全に理解していたとしても、単語の意味がわからなければリーディングでもリスニングでも正解をたどりつくことができません。逆に、単語の意味がわかっていれば、ある程度の推測を働かせることはできます。
単語の暗記は地味で退屈ですが、TOEIC専用の単語帳でまとめられているような頻出単語を優先的に覚えることで効率よくスコアアップにつながる単語を習得できます。
600点を目指すならーTOEIC頻出単語100
ここからはTOEICで頻出の覚えるべき単語を目標スコア別に紹介していきます。まず600点を目指す人に覚えてもらいたい単語見ていきましょう。基礎的な単語が多いので、これまでにすでに暗記しているという人も多いかも知れませんが、どれだけ覚えているか以下の表でぜひチェックしてみてください。
| 600点 | ||
|---|---|---|
| 1 | accommodate | 〜を収容する、〜を宿泊させる |
| 2 | accounting | 会計学、 計算、経理 |
| 3 | actually | 実際に、本当のところは |
| 4 | additional | 付加的な,追加の |
| 5 | administration | 管理、運営、経営、統治、行政 |
| 6 | advance | 前進、進める、前進させる、提案する、提示する |
| 7 | advertising | 広告すること、広告 |
| 8 | afford | 余裕がある、差し支えない |
| 9 | analyst | 分析者、アナリスト |
| 10 | annual | 年に1度の、例年の、1年の、年々の、毎年の |
| 11 | appear | 出現する、ように見える、見受けられる |
| 12 | applicant | 応募者、志願者、申込者、希望者、出願者 |
| 13 | appreciate | 高く評価する、鑑賞する |
| 14 | architect | 建築家、建築士、設計者、企画者 |
| 15 | assess | を評価する |
| 16 | attend | 出席する、参列する. |
| 17 | attract | 引く、引き込む、引き付ける |
| 18 | benefit | 利益、ためになること、幸福につながる便益 |
| 19 | budget | 政府などの予算案、予算、 経費 |
| 20 | cater | 料理を調達する、提供する、賄う |
| 21 | colleague | 同僚 |
| 22 | compare | 比較する、対照する |
| 23 | complicated | 複雑な、入り組んだ |
| 24 | concern | 関係している、重要である、心配させる |
| 25 | conference | 会議、協議会、委員会 |
| 26 | consumer | 消費者 |
| 27 | contract | 契約、協定、契約書 |
| 28 | current | 今の、現在の、流通している |
| 29 | decide | 決定する、決心する |
| 30 | delay | 遅らせる、延ばす |
| 31 | delighted | 喜んで、楽しそうな |
| 32 | department | 売場、省、部、局 |
| 33 | designate | 指名する |
| 34 | develop | 発達させる |
| 35 | donate | 贈与する、寄贈する |
| 36 | eliminate | 除く、排除する、除外する |
| 37 | encourage | 元気づける、促進する |
| 38 | enroll | 登録する、入学を認める |
| 39 | estate | 財産 |
| 40 | exceed | 超過する、越える |
| 41 | except | を除いては、~のほかは、~以外では |
| 42 | executive | 経営幹部,役員,経営者、行政上の、実行する、執行する |
| 43 | exhibit | を展示する、陳列する、提示する,示す |
| 44 | expect | 予期する、期待する |
| 45 | expertise | 専門的技術、ノウハウ |
| 46 | explain | 説明する、明らかにする |
| 47 | facility | 設備、才能 |
| 48 | fail | 失敗する、しそこなう |
| 49 | familiar | よく知っている、なじみの、ありふれた、どこにでもある |
| 50 | feature | 人目を引く特徴、目立った特徴、呼び物 |
| 51 | fee | 料金、謝礼、手数料、入場料 |
| 52 | figure | 図形、形、装飾、数字 |
| 53 | frequent | たびたびの、頻繁な |
| 54 | further | もっと遠い、そのうえ |
| 55 | handle | ハンドル、取っ手、扱う、処理する |
| 56 | identification | 同一であることの確認、身分証明証 |
| 57 | improve | 改良する |
| 58 | include | 含む |
| 59 | inquire | 尋ねる、調べる、問い合わせる |
| 60 | instantly | すぐに、即座に、するとすぐに |
| 61 | insurance | 保険、保険業 |
| 62 | invest | 投資する |
| 63 | invite | 招待する |
| 64 | invoice | 送り状 |
| 65 | involve | 巻き込む、伴う、夢中になる |
| 66 | luggage | 旅行かばん類、手荷物 |
| 67 | manufacture | 製造、製造業、製造する |
| 68 | miss | 取りそこなう、逃す |
| 69 | notice | 告知、注意すること、注目、気がつく |
| 70 | offer | 差し出す、提供する、申し出る |
| 71 | owe | 借りがある、負っている |
| 72 | participate | 参加する |
| 73 | passenger | 乗客、旅客 |
| 74 | plenty | たくさんの、豊富な、あり余るほどの |
| 75 | preservation | 保存、維持、保管 |
| 76 | previous | 以前の、前の、先の |
| 77 | proceed | 進む,続行する |
| 78 | promote | 昇進させる、促進する、助長する |
| 79 | prosperous | 繁栄する、成功した、好都合の |
| 80 | provide | 提供する、与える、供給する |
| 81 | publicity | 世間の注目、宣伝、広告 |
| 82 | recommend | を勧める、奨励する |
| 83 | refund | 払い戻す、返金する |
| 84 | remind | 思い出させる、気づかせる |
| 85 | remove | 移動させる、取り除く |
| 86 | replacement | 交換、後継者 |
| 87 | representative | 代表する、描写して、代理の |
| 88 | reservation | 予約 |
| 89 | responsible | 責任がある |
| 90 | result | 結果、成り行き、結末 |
| 91 | review | 見直す、よく調べる、批評する |
| 92 | severe | ひどい、厳しい |
| 93 | shipment | 船積み、輸送、発送 |
| 94 | shortage | 不足、欠乏 |
| 95 | store | 蓄え、備品、蓄える |
| 96 | survey | 概観する,ざっと眺める、調査する、調査 |
| 97 | transportation | 運送、運賃、輸送機関 |
| 98 | voucher | 保証人、クーポン、領収書 |
| 99 | workplace | 仕事場 |
| 100 | workshop | 作業場、ワークショップ |
700点を目指すならーTOEIC頻出単語100
続いて700点を目指す人が必ず覚えておきたい、頻出単語を紹介します。
| 700点 | ||
|---|---|---|
| 1 | acquisition | 獲得、取得物、利得 |
| 2 | admit | 認める、入れる |
| 3 | agenda | 協議事項、議事日程、予定表 |
| 4 | allocate | 割り当てる、配分する |
| 5 | annex | 付加する、添付する、併合する、添付書類 |
| 6 | appliance | 器具、装置、設備、電気製品 |
| 7 | appropriately | 適切に、ふさわしく |
| 8 | approximately | おおよそ、ほぼ |
| 9 | aspect | 面、様相、顔つき |
| 10 | auditorium | 観客席、大講義室 |
| 11 | bid | つける、宣言する、入札 |
| 12 | brochure | パンフレット、小冊子 |
| 13 | candidate | 候補者 |
| 14 | cardboard | ボール紙、厚紙 |
| 15 | checkup | 健康診断、検査 |
| 16 | commend | ほめる、推薦する、ゆだねる |
| 17 | component | 構成している、成分の |
| 18 | conduct | 行為、経営、指揮する、案内する、行う |
| 19 | cuisine | 料理、料理法 |
| 20 | deficit | 不足額、不足、赤字 |
| 21 | demand | 要求する、要求、需要 |
| 22 | designate | 指名する、選定する、任じる、名づける |
| 23 | discard | 捨てる、処分する |
| 24 | durable | 永続性のある、長持ちする、丈夫な |
| 25 | eligible | 適格で、望ましくて |
| 26 | embarrassing | ばつの悪い、やっかいな |
| 27 | enthusiastic | 熱烈な、熱中して |
| 28 | exclusive | 排他的な、高級な、独占的な |
| 29 | expedite | はかどらせる、促進させる |
| 30 | expire | 満了する、終了する、死ぬ |
| 31 | extinguish | 消す、失わせる |
| 32 | facilitate | 容易にする、楽にする、促進する |
| 33 | hallway | 玄関、廊下 |
| 34 | handout | 折りたたみ広告、刷り物、ハンドアウト、施し物 |
| 35 | inventory | 目録、棚卸し |
| 36 | justify | 正しいとする、正当化する |
| 37 | lottery | くじ引き、運 |
| 38 | novice | 初心者、駆け出しの |
| 39 | obliged | せざるをえなくて、ありがたく思って |
| 40 | outdated | 旧式の、時代遅れの |
| 41 | oval | 卵形の、楕円形の |
| 42 | pedestrian | 歩行者、競歩者 |
| 43 | plumber | 配管工、水道業者 |
| 44 | pottery | 陶器製造、焼き物、窯元 |
| 45 | premise | 前提、家屋 |
| 46 | procedure | 手続き、訴訟手続き、 |
| 47 | prohibit | 禁止する、妨げる |
| 48 | property | 財産、所有物、土地、特性 |
| 49 | pursue | 追う、追求する、従事する |
| 50 | reference | 参考、参考文献、証明書 |
| 51 | reimburse | 払い戻す、弁済する、返済する |
| 52 | relief | 除去、ほっとすること、安心、救援 |
| 53 | retrieve | 回収する、取り戻す |
| 54 | shopper | 買い物客、買い物袋、密告者 |
| 55 | slate | 粘板岩、石板、候補者名簿 |
| 56 | souvenir | 記念品、みやげ |
| 57 | speculate | 思索する、推測をする |
| 58 | standstill | 停止、休止、行き詰まり |
| 59 | stroll | ぶらつく、散歩する |
| 60 | subsidiary | 補足する、助成金の |
| 61 | substitute | 代える、取り替える |
| 62 | superb | すばらしい、堂々とした、壮麗な |
| 63 | superintendent | 管理者、長官、部長 |
| 64 | supplement | 補足、付録、追加する |
| 65 | surpass | 上回る、超える、まさる |
| 66 | surrounding | 囲む、周囲の |
| 67 | suspicion | 容疑、疑い、いぶかり、気づくこと |
| 68 | swiftly | 迅速に |
| 69 | tariff | 関税、運賃表、料金表 |
| 70 | thaw | 解ける、打ち解ける |
| 71 | timepiece | 時計 |
| 72 | token | しるし、記念品、しるしとなる |
| 73 | tolerate | 大目に見る、耐性がある |
| 74 | transfer | 移す、転任させる、移転、移動 |
| 75 | transparent | 透明な、わかりやすい |
| 76 | tuition | 教授、授業料、月謝 |
| 77 | turbulent | 荒れ狂う、激しい、乱暴な |
| 78 | turnout | 出席者、生産高、解雇する |
| 79 | unanimous | 合意して、満場一致の |
| 80 | unearth | 発掘する、明るみに出す |
| 81 | uniformity | 一様、均一、画一、一律 |
| 82 | utensil | 用具、家庭用品 |
| 83 | utilization | 利用 |
| 84 | vacant | 空っぽの、空いている、使用されていない |
| 85 | valid | 根拠の確実な、有効な、正当な |
| 86 | vaporize | 蒸発させる |
| 87 | vendor | 行商人、売り主 |
| 88 | venue | 開催地、予定地、場所 |
| 89 | vice | 悪、邪悪、欠陥、不備 |
| 90 | virtue | 徳、美徳、長所 |
| 91 | warehouse | 倉庫、貯蔵所 |
| 92 | warning | 警告 |
| 93 | warrant | 根拠、証明書 |
| 94 | welfare | 福祉、福祉事業、生活保護 |
| 95 | wheelbarrow | 手押し一輪車 |
| 96 | wilderness | 荒れ野、だだっ広い場所 |
| 97 | withstand | 抵抗する、逆らう、我慢する |
| 98 | zeal | 熱心、熱中、熱意 |
| 99 | zealous | 熱心な、熱狂的な、熱中して |
| 100 | zenith | 天頂、頂点、絶頂 |
800点を目指すならーTOEIC頻出単語100
800点を目指したい人のための頻出単語をご紹介します。難易度が少し上がりますが確認していきましょう。
| 800点 | ||
|---|---|---|
| 1 | abridged | 要約された |
| 2 | accomplished | 完成した、既成の、熟練した |
| 3 | acknowledgement | 承認、領収書、感謝のしるし |
| 4 | aging | 老齢化、老化、熟成 |
| 5 | alert | 油断のない、警戒して |
| 6 | allergy | アレルギー |
| 7 | appetizer | 食欲をそそるもの、前菜 |
| 8 | applause | 拍手かっさい、称賛 |
| 9 | assorted | 分類した、調和した |
| 10 | attire | 盛装する |
| 11 | austere | 厳しい、質素な |
| 12 | avid | 貪欲な、熱心な、渇望して |
| 13 | ban | 禁止、禁止令、禁止する |
| 14 | bear | 産む、出産する |
| 15 | boost | 押し上げ、後援、増大 |
| 16 | breathtakingly | あっと言わせるほど |
| 17 | bulk | 大きさ、積み荷、かさばる |
| 18 | burst | 破裂する |
| 19 | bypass | バイパス、側管 |
| 20 | carrier | 運搬人、郵便配達員、新聞配達人、運送業者、運送会社 |
| 21 | certified | 保証された、公認の |
| 22 | chronic | 長引く、ひどい |
| 23 | circulation | 循環、流通、発行部数、売れ行き |
| 24 | cite | 引用する |
| 25 | colossal | 巨大な、すばらしい |
| 26 | commerce | 商業、通商、貿易、交際 |
| 27 | compliance | 応じること、親切 |
| 28 | component | 構成している、成分の |
| 29 | confidential | 信任の厚い、内々の、打ち解けて |
| 30 | consistent | 首尾一貫した、矛盾のない、調和して |
| 31 | correspondent | 特派員、一致する |
| 32 | courteous | 礼儀正しく思いやりのある、親切な |
| 33 | craven | 臆病な、ひきょうな、臆病者 |
| 34 | culinary | 台所の、料理の |
| 35 | deposit | 預金する、手付金として支払う、預金 |
| 36 | distinctive | 特色のある、特有の |
| 37 | distinguished | すぐれた、著名で、上品な |
| 38 | drowsiness | 眠気 |
| 39 | enthusiasm | 熱中、熱狂、熱中させるもの |
| 40 | entrepreneur | 起業家、事業家 |
| 41 | exceptional | 例外的な、異常な、すぐれた |
| 42 | exonerate | 開放する、免除する |
| 43 | exponentially | 指数関数的に |
| 44 | fabulous | 伝説上の、信じられないほどの、すばらしい |
| 45 | faculty | 能力、機能、学部 |
| 46 | former | 前の、以前の、前者 |
| 47 | fragile | 壊れやすい、もろい、はかない |
| 48 | halt | 立ち止まる、停止する、不完全である |
| 49 | hectic | 興奮した、てんてこまいの、消耗熱の |
| 50 | implement | 道具、用具、手段 |
| 51 | inclement | 不良な、荒れ模様の |
| 52 | informative | 知識を与える、教育的な、有益な |
| 53 | inherit | 受け継ぐ、相続する、遺伝する |
| 54 | initiative | 手始め、主導権 |
| 55 | inn | 小旅館、小ホテル、宿屋 |
| 56 | incidence | 発声、発生率、投射 |
| 57 | intermission | 休止、まくあい、休憩時間 |
| 58 | introductory | 紹介の、前置きの、序説の、入門的な、予備の |
| 59 | itinerary | 旅行日程表、旅行計画 |
| 60 | leading | 先導する、すぐれた、主要な |
| 61 | locksmith | 錠前師、かぎ屋 |
| 62 | lure | 誘惑するもの、魅惑、ルアー |
| 63 | malfunction | 機能不全、故障 |
| 64 | mortgage | 抵当、担保 |
| 65 | noteworthy | 注目すべき、顕著な、著しい |
| 66 | nursery | 保育園、託児所、養成所 |
| 67 | outlay | 支出、経費 |
| 68 | overhaul | 分解検査する、追いついて追い抜く |
| 69 | paralegal | パラリーガル、弁護士補助員 |
| 70 | patent | 特許、特許品 |
| 71 | patronage | 後援、ひいき、愛顧 |
| 72 | peer | 同僚、仲間、貴族 |
| 73 | physician | 医師、内科医 |
| 74 | plush | 豪華な、ぜいたくな |
| 75 | prescription | 処方箋、おきて、法規 |
| 76 | proceed | 続行する、移る、進む |
| 77 | proofreader | 校正係 |
| 78 | posture | 姿勢、状況、態度 |
| 79 | query | 質問、疑問、疑問符 |
| 80 | regulate | 取り締まる、統制する、調整する |
| 81 | regimen | 摂生、養生法 |
| 82 | resume | 再び始める、回復する |
| 83 | revenue | 歳入、総収入、税務局 |
| 84 | seasoned | 味つけした、調味した、経験豊かな |
| 85 | skyrocket | 打ち上げ花火、急騰する |
| 86 | spare | 惜しんで使わない、節約する、労を惜しむ |
| 87 | stagnant | 流れない、よどんでいる、停滞した、不活発な、不景気な |
| 88 | stunning | 気絶させる、耳を聞こえなくする、すてきな |
| 89 | surgical | 外科の、整形用の |
| 90 | tidy | きちんとした、整然とした、かなりの |
| 91 | trim | 刈り込んで整える、手入れする、飾りをつける、調節する |
| 92 | typo | 誤植 |
| 93 | unwilling | 気が進まない、いやいやながらの |
| 94 | valuable | 高価な、大切な |
| 95 | verification | 確認、証明 |
| 96 | veterinarian | 獣医 |
| 97 | waive | 放棄する、差し控える、先延ばしする |
| 98 | welder | 溶接工、溶接機 |
| 99 | wildlife | 野生生物 |
| 100 | wring | 絞る、ねじる、苦しめる |
900点を目指すならーTOEIC頻出単語100
ここからは、900点を目指す人が覚えておきたいTOEICの頻出単語です。レベルの高い単語ばかりなので、初めて見るものも多いかもしれません。以下で見ていきましょう。
| 900点 | ||
|---|---|---|
| 1 | abash | 恥じ入らす、当惑させる |
| 2 | abhor | ぞっとするほど嫌う |
| 3 | abide | 我慢する |
| 4 | abysmal | 深いふちの、底の知れない、ひどく悪い |
| 5 | acupuncture | はり治療 |
| 6 | adjourn | 延期する、延会する |
| 7 | afflict | 苦しめる、悩ます |
| 8 | affront | 侮辱る、無礼な言動をする |
| 9 | aggrieved | 感情を害して、不当な扱いを受けた |
| 10 | algae | 藻類 |
| 11 | allude | 言及する、ほのめかす |
| 12 | amble | ゆっくり歩く |
| 13 | annihilate | 全滅させる、完敗させる、圧倒する |
| 14 | anorexia | 食欲不振 |
| 15 | bleak | 寒い、荒れた、寂しい、厳しい |
| 16 | blunder | まごまごして歩く、つまずく |
| 17 | bounty | 博愛、寛大、報奨金 |
| 18 | brass | 真ちゅう、金管楽器 |
| 19 | bulimia | 病的飢餓、大食症 |
| 20 | burgeoning | 芽、 若枝 |
| 21 | bustle | 忙しそうに動く、せわしく働く、にぎわう |
| 22 | canopy | 天蓋、天蓋のようにおおうもの、大空 |
| 23 | capricious | 気まぐれな、移り気な、急変しがちな |
| 24 | caricature | 風刺画、戯画 |
| 25 | chagrin | 無念、悔しさ |
| 26 | chalice | 杯、聖杯 |
| 27 | decease | 死亡 |
| 28 | deciduous | 落葉性の、落ちる、はかない、一時的な |
| 29 | defamation | 中傷 |
| 30 | default | 不履行、怠慢、債務不履行、棄権 |
| 31 | delve | 探究する、詮索する |
| 32 | desolate | 荒れ果てた、見る影もない、みじめな、わびしい |
| 33 | engrossed | 熱中した、夢中になった、熱中して |
| 34 | entail | 必然的に伴う、相続人を限定して譲る |
| 35 | envisage | 心に描く、想像する |
| 36 | excrete | 排泄する |
| 37 | exodus | 外出、出国 |
| 38 | feign | 装う、ふりをする |
| 39 | fiasco | 大失敗 |
| 40 | flamboyant | 燃えるような、けばけばしい |
| 41 | fleet | 艦隊、船団、全車両 |
| 42 | flunk | しくじる、失敗する、落第させる |
| 43 | forbear | 控える、我慢する、抑える |
| 44 | garnish | 料理のつけ合わせ、飾り物 |
| 45 | grandiose | 気取った、偉そうな、崇高な |
| 46 | gratifying | 満足を与える、心地よい |
| 47 | graze | 草を食う、軽く食べる、間食をする |
| 48 | growl | うなる、がみがみ言う、とどろく |
| 49 | haughty | ごうまんな、横柄な |
| 50 | haze | 薄霧、もや |
| 51 | hermit | 隠者、世捨て人 |
| 52 | hindsight | あと知恵 |
| 53 | hinge | ちょうつがい、かなめ、要点 |
| 54 | hoax | いっぱい食わせる、かつぐ、かついでさせる |
| 55 | ignoble | 下劣な、下品な、不名誉な、恥ずべき、身分の卑しい |
| 56 | imposing | 印象的な、人目をひく、堂々とした |
| 57 | inept | 不適当な、適性がなくて |
| 58 | infatuated | ぼうっとなった、のぼせあがった、夢中になって |
| 59 | insurrection | 暴動、反乱 |
| 60 | juxtapose | 並べる、並列する |
| 61 | kudos | 名声、威信、称賛 |
| 62 | latch | ドア・門などの掛け金 |
| 63 | latitude | 緯度、自由範囲 |
| 64 | mar | ひどく傷つける、そこなう、台なしにする |
| 65 | mnemonic | 記憶を助ける、記憶術の |
| 66 | morbid | 病的な、憂うつな、陰気な、病気に起因する |
| 67 | nimbus | 雨雲、後光、輝かしい雰囲気 |
| 68 | nirvana | ニルバーナ、解脱の境地 |
| 69 | obliterate | 消してしまう、抹消する |
| 70 | omnivorous | 何でも食べる、雑食性の、手当たりしだいに読む、乱読する |
| 71 | optical | 目の、視覚の、光学上の |
| 72 | outlandish | 風変わりな、奇異な、奇妙な |
| 73 | pandemonium | 大混乱、地獄 |
| 74 | perturb | かき乱す、混乱させる、不安にさせる |
| 75 | placid | 穏やかな、静かな、落ち着いた |
| 76 | presumptuous | 押しの強い、無遠慮な、僭越で |
| 77 | privy | 内々関与して |
| 78 | prodigal | 浪費する、ぜいたくな、豊富な |
| 79 | profusely | 豊富に、たくさん |
| 80 | pseudonym | ペンネーム |
| 81 | puke | 吐く |
| 82 | ramshackle | 今にも倒れそうな、ぐらぐらする、がたがたの |
| 83 | ransack | くまなく探る、あさり回る、くまなく探す、ものを奪う |
| 84 | recoil | あとずさりする、ひるむ、後退する |
| 85 | redeem | 弁済する、償還する、請け出す、取り返す |
| 86 | replenish | 再び満たす、補充する |
| 87 | rudimentary | 基本の、初歩の、原始的な、粗末な、未発達の |
| 88 | satirical | 風刺の、風刺的な、風刺を好む |
| 89 | savory | 味のよい、塩のきいた、辛みのある、おもしろみのある |
| 90 | savvy | 知る、わかる |
| 91 | scaffold | 足場、組み立て舞台 |
| 92 | shun | 避ける |
| 93 | singular | 並はずれた、非凡な、珍しい |
| 94 | tattered | ぼろぼろの、ぼろを着た |
| 95 | trample | 踏みつける、踏みにじる |
| 96 | upright | 直立した、正しい |
| 97 | venerate | 崇拝する |
| 98 | vermin | 害虫、人間のくず、やくざ |
| 99 | viable | 存立できる、実行可能な、生存できる |
| 100 | wrath | 激怒、憤り |
まとめ
単語学習は単調な上、学習を怠るとすぐに忘れてしまうため、なかなか勉強が進まないという人も少なくないかもしれません。しかし目標スコア達成のためには単語の習得は避けられません。それならば楽しみながら自然に身につくような方法を選びたいですよね。
そんな人には、インプットした単語で、積極的にアウトプットするのがおすすめです。覚えたての単語を使って話した内容が、ネイティブにきちんと伝わってコミュニケーションが取れたら嬉しいですよね。そこで、レアジョブのオンライン英会話レッスンを利用してみてはいかがでしょうか?間違った言い回しなどは、その場でプロのネイティブ講師が指摘してくれ、アドバイスなどももらえますよ。無料体験レッスンを実施しているので、ぜひ気軽に試してみてください。
Please SHARE this article.
英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう
英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。
7日間無料でレッスンを体験できます
無料トライアルを始める最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結
※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます
レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。
利用者インタビュー
7日間無料でレッスンを体験できます
無料トライアルを始める
