皆さんの中には、外資系企業への就職を目指している方や転職を考えている方もいらっしゃると思います。そんな外資系企業への就職で気になるのはやはり「英語力」ではないでしょうか。外資系企業では実際にどれくらいの英語力が必要なのでしょうか。今回は筆者の経験も含め、外資系で英語を必要とされるシーンやその現実をご紹介したいと思います。
英語力ゼロでも採用される?!
中学時代から英語だけは苦手、という方も一定の割合いらっしゃると思います。英会話なんてしたことがないという人も多いでしょう。実は外資系企業とは言え、英語力がゼロでも採用され、バリバリ仕事をしているというケースがあります。まずはそんなケースをご紹介しましょう。
ケース1:専門分野が秀でている場合
例えば世界的な大企業が日本初進出をする場合などに、新たに営業職を募集していたとします。この場合、業務で何より必要なのは営業力。お客様も日本人であれば、現場では英語を使いません。営業の実績や経験値が高ければ、英会話がまったくできない人でも、とにかく採用したいというケースを見かけることがあります。
ケース2:実際は社内でほとんど英語を使わない場合
外資系企業の場合、少なくとも1人や2人は外国人がいるものですが、まれに、そういった外国人の方も日本語が堪能で、会議やメールはすべて日本語で済ませているという企業も存在します。こういった企業の場合は、英語力が採用基準に含まれないこともありますので、英語力はさほど必要ではありません。
外資系企業で必要な英語力の現実
先程ご紹介したように、英語力ゼロでも採用され、仕事をこなしていく事ができるケースも存在しますが、やはり大抵の外資系企業では英語力は必要です。実際にはどんなシーンでどれくらいの英語力が必要となるのでしょうか。一つずつご説明したいと思います。
採用時点で英語面接
まずは採用時点で英語力が試されることがしばしばあります。具体的には英語での面接や、英語でのプレゼンテーションを求められることも。プレゼンテーションは事前に題材を与えられている場合もあれば、当日になって急に「●●についてプレゼンをしてください」と指示されることもあります。こうした面接に対応するには最低でもTOEIC750-850ほどの実力は必要でしょう。
メールはすべて英語
通常外資系企業では、すべてのメールは英語で行われます。たとえ日本人同士のやり取りでも英語が使われる事が多いでしょう。メールは「記録」ですので、後々日本人以外の人がそのメールを参考にする可能性があり、英語で記録を残しておく必要があるのです。
会社が大きければその分、日々大量の英語のメールが送られてきますし、そのメールを迅速に処理していく必要があります。また外資系企業は物事が進むスピードが速い傾向にありますので、大事なことが口頭ではなくメールで知らされることもしばしば。「しっかり理解し、かつ迅速にメールを処理する」ためには、最低でもTOEICスコアで650〜750ほどは必要でしょう。
会議はすべて英語
一般に、会議で一人でも日本語を理解できない人がいる場合には、その会議は英語で行われます。まずは会議で他の人の発言をしっかり理解できなければ仕事に支障をきたしてしまいます。会議の内容を理解するためには、最低TOEIC750-850は必要でしょう。またその中で自分の意見をしっかり発言していくことも求められます。特にネイティブのいる会議では、相手がよく発言するため、その間を割って発言する度胸も必要です。会議で自信をもって発言をするにはTOEIC800-950ほどの実力がほしいところです。
研修が英語で行われる
外資系企業では、海外本社やAPAC(アジア・パシフィック地域)統括本部で研修が行われることがしばしばあります。こういった研修では日本人だけではなく、世界各地のオフィスからスタッフが集まる事が多い為、研修ももちろん英語で行われます。研修内容にもよりますが、丸1日の研修が1週間に及ぶこともあり、これがすべて英語でなされるため、かなり高い英語力が必要です。TOEICで800-950点の実力がほしいところです。
ランチでも英語の場合も
外資系企業では、仕事だけではなくランチ時間も英語が必要な場合があります。ランチの時間はもちろん自由時間ではありますが、同僚や上司が外国人であれば、そんな彼らとランチ時間に一緒になることもあるでしょう。1人でも日本語ができなければ英語で話すという雰囲気があるのが外資系企業ですので、ランチでの会話も英語になります。またこういった時間の気さくな会話から密なコミュニケーションが可能となるため、オフィスの交流に乗り遅れないようにするためにも、TOEIC650以上の実力は持っておきたいところです。
英語ができないと評価されない?昇進できない?
企業に勤める中で気になるのが「昇給事情」や「昇進事情」。仕事がよくできて成績もいい。それなのに英語ができないというだけで昇給してもらえなかったり、昇進できないということがあるのでしょうか?一つ一つ見ていきましょう。
評価はしっかりされる!
外資系企業は評価の指標も合理的です。例えば営業職であれば、実際の営業成績や360度評価(周囲の人のあなたへの評価)など、数値化できる基準で評価がなされ、昇給やボーナスに反映されます。英語ができなくても自身の職務をしっかりまっとうできていれば問題なく評価され、昇給の対象となりますので安心してください。
マネジメント職への昇進は厳しい
外資系企業では、英語力が乏しいと、残念ながらマネジメント職に昇進するのは厳しい場合が多いでしょう。
まず第一に、昇進試験自体が英語で行われることがほとんどです。そこでは英語での昇進面接や、プレゼンが必要となりますので、ある程度の英語力が必要です。
第二に、昇進後は、チームをまとめる必要がでてきます。チームのメンバーの中に日本語ができない人がいれば、そのメンバーに英語で指示や評価を行う必要があるため、やはり高い英会話力が必要です。
またマネジメント職の場合、海外本社への出張の回数も劇的に増えたり、会社の方針や方向性など大切な会議などもすべて英語で行われるため、まったく英会話ができなければ職務を全うできない可能性もあります。いずれは昇進したいと考えている場合には、TOEIC850-950ほどの実力と、オンライン英会話などで鍛えた本物の英会話力がほしいところです。
昇給は昇進とともにある
これは外資系企業だけに限ったことではありませんが、大幅な昇給を望む場合は、管理職への昇進が不可欠であることが多いでしょう。同じポジションでも年々少しの昇給はありますが、眼を見張る昇給とはいきません。「せっかく外資系に勤めるならしっかり稼ぎたい!」という方は、ぜひ昇進を可能にする英語力を身につけてくださいね。
まとめ
外資系企業でも、英語が苦手なスタッフが存在するのは事実ですし、そんな方も一定の評価を受けていることもあります。しかし実際には英語を使うシーンはそこかしこにあり、それが理解できないことで業務に支障をきたしてしまうことがあるのも事実です。また昇進を期待している場合には英語力は不可欠でしょう。昇給も昇進とともにあることが多いので、オンライン英会話などで日々英語力の研鑽を図っておくのが無難のようですよ。
Please SHARE this article.
英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう
英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。
無料登録しておくとお得な情報が届きます
今すぐ無料体験する最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結
レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。
利用者インタビュー
無料登録~7日以内なら初月半額
今すぐ無料体験する