読了目安:2分
先日、コラムとしてアップした記事
厳選!スキマ時間にできるTOEIC対策学習<リーディング編>の中で、
Part 5 の1問1文を丁寧に読む
という学習法を紹介しました。
1問を単に解くだけではなく、素材として深く掘り下げるというもの。
これは、ぼくが昔から今でも実践している学習法のひとつなのですが、
「具体的にやって見せてほしい」というリクエストをいただきましたので、
記事上で実演をしたいと思います。
みなさんもぜひ一緒にチャレンジしてみてください!
まずは、次の問題を解いてみましょう。
制限時間は30秒です。
The items you ordered will ——- to your home free of charge.
(A) ships
(B) shipped
(C) be shipped
(D) shipping
正解は選べましたか?

正解は……
(C) be shipped です。will の後には動詞の原形がくるから、ですね。
では、正解の選択肢を空欄に入れて、1文をじっくり読んでみましょう。
The items you ordered will be shipped to your home free of charge.
1. 語句を調べる
TOEIC に頻出の語句としては以下のものたちでしょうか。
・items(商品)= goods, merchandise
・order 〜(〜を注文する)
・ship 〜(〜を配送する)
・free of charge(無料で)= free, at no cost
今回はあらかじめご紹介いたしましたが、
自分の知らないものは辞書や単語帳を用いて、
確実に調べておきましょう。
2. 英文の形・骨組みを確認する
このポイントが少しわかりにくかったかもしれません。
まずは、<主語+動詞>の骨組みをおさえることから始めます。
The items you ordered will be shipped to your home free of charge.
主語 動詞
動詞をどのようにとらえるかは文法書によって異なることもあるでしょう。
そのため、<誰が・何が+どうした>をおさえると置き換えてもOKです。
次に、その他の部分にも目を向けてあげましょう。
The items(you ordered)will be shipped(to your home)(free of charge).
you ordered は「どんな the items なのか」を説明してくれていますね。
to your home は配送先を示し、最後に料金の情報を加えています。
英語はこのように説明を後ろから付け足していくことが多いことばです。
英文の形を見る際には、この点を意識すると理解しやすくなりますよ。
3. 前から理解する癖をつける

最後は、1文を前から理解していく練習です。
先ほど見た形を意識しながら、英文を区切ってみましょう。
スラッシュリーディング、なんて言われているものです。The items / you ordered / will be shipped / to your home / free of charge.
商品は/あなたが注文した/発送されるだろう/ご自宅に/無料で
主語と動詞は英文の骨組みなので、ここでも強く意識することは大切です。
その後は、最初は日本語を頼りにしながら、前から理解する練習をしましょう。
慣れてきたら、区切れ目のスラッシュを外して、読むといいですね。
The items you ordered will be shipped to your home free of charge.
カタマリをつかみながら、素早く理解できるようになっていきます。
前回の記事でも書きましたが、
「1文の内容がよどみなく理解できるか」と問いかけ続けることです。
ていねいに読む力がじわじわと上がっていきますから。
【告知】
これを別の素材を使って実演をしている映像があります。
番組「Eハングアウト990」(毎月第3週月曜日に生放送)で実施しました。
中盤あたりからやっています。ご参考までにごらんください。
・Eハングアウト990 Vol.13:TOEIC Part5特集「ズバリ復習の仕方」
▼スラッシュを入れるコツとは?
TOEIC Part 5 の語彙問題対策は語彙問題以外で行う
▼空き時間にTOEIC対策!
厳選!スキマ時間にできる TOEIC 対策学習 <リーディング編>
\英会話をはじめるならオンライン英会話/


Please SHARE this article.