環境問題を英語で語ろう!覚えておきたい環境に関する英語表現26選

公開日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

気候の変化や環境汚染などが身近に感じられるようになり、子供から大人まであらゆる年齢の人が環境問題について関心を持っています。日本ではあちこちでSDGsという言葉が見られ、環境問題の代名詞のようにとらえている人も多いかもしれません。

SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略語で「持続可能な開発目標」のこと。貧困や不平等をなくすことを最大の目標としており、気候変動や海洋汚染などの環境問題は17個ある目標の一部です。海外ではSDGsという言葉自体は一般に広く使われているものではなく、sustainable agriculture(持続可能な農業)、sustainable energy(持続可能なエネルギー)、sustainable community(持続可能なコミュニティー)sustainable fashion(サスティナブル・ファッション)などsustainableをつけて環境にまつわる言葉が表現されます。

今回は環境問題についての主な言葉を解説します。環境に関する用語はTOEICや英検などの英語の資格試験でもよく出題されるので、目にしたり耳にするものをその都度覚えておくといいでしょう。

気候や自然に関する英語

環境問題は英語で「environmental issues」です。ここでは特に環境問題に絡んだ気候や自然について語るときによく使われる単語を学びます。海外でよく検索されている言葉や記事に出てくるものなので、目にしたときに理解できるようにしておくと便利です。

climate change「気候変動」

気候変動とは、気温や気象パターンの長期的な変化を指します。気候変動は太陽活動の変化や大規模な火山噴火によって自然に起こることもあります。1800年代以降、人間の活動が気候変動の主な原因と考えられているため、環境問題について語るときに気候変動の話題は必ずと言っていいほど出てきます。

The emissions that cause climate change come from every part of the world and affect everyone.(気候変動の原因となる排出は、世界のあらゆる地域から発生し、すべての人に影響を及ぼす)

Climate change is a universal problem, and there is a growing concern about climate change.(気候変動は世界共通の問題であり、気候変動に対する懸念は高まっている)

natural disasters「自然災害」

自然災害はいつの時代も人を悩ませてきた問題です。自然災害の例として、drought(干ばつ)、flood(洪水)、earthquake(地震)、wildfire(山火事)などはよく出てくるのであわせて覚えておきましょう。

Some examples of natural disasters include floods, drought, earthquakes, tropical cyclones, volcanic activity, and wildfires.(自然災害の例としては、洪水、干ばつ、地震、熱帯低気圧、火山活動、山火事などがある)

Natural disasters such as floods and earthquakes are common occurrences in Japan.(洪水や地震などの自然災害は、日本ではよく起こることだ)

global warming「地球温暖化」

地球温暖化とは大気の温室効果が高まることで気温が上昇する現象のことです。石油や石炭、ガスなど化石燃料の燃焼などによって排出される二酸化炭素が最大の原因であると考えられていますが、大気の0.04%しかない二酸化炭素の影響がそこまで大きいのかに関しては意見の分かれるところです。

しかしここ200年ほどの気温上昇は異常なスピードで進んでいるのは事実。それによって気候変動や生態系の変化、海面上昇などの問題が深刻化しており、さまざまな人間活動の影響が大きいことが原因との認識で多くの専門家の意見は一致しています。

I am skeptical about the dangers of global warming.(私は地球温暖化の危険性について懐疑的だ)

Scientists fear that global warming has gone beyond the point of no return.(科学者たちは、地球温暖化はもう戻れないところまで来ていると懸念している)

ozone layer「オゾン層」

オゾン層とは地球の上空を覆う空気の層のことで、オゾン(O3)の濃度が高く、太陽からの有害な紫外線が地球に到達するのを防ぐ役割をしています。

しかしフロンなどのオゾン層破壊物質(ozone-depleting substances)によってオゾン層が破壊されていることが判明したため、1987年に採択されたモントリオール議定書(Montreal Protocol)によって削減が推進されています。

Scientists believe that there is a hole in the ozone layer.(科学者たちは、オゾン層に穴が開いていると考えている)

The Antarctic ozone hole reached its maximum area of 24.5 million km².(南極のオゾンホールは最大面積2,450万km²に達した)

greenhouse gas「温室効果ガス」

GHGと略されることもあります。温室効果ガスと呼ばれるものには、二酸化炭素やメタンなどがあります。二酸化炭素は石油やガスなどの化石燃料を燃やすことで生まれるため、最近では電気自動車の推進や、ロンドンのように都市部での車を減らすために都心での運転に税金をかけたり、パリのように公共交通機関の利用を年齢や時期によって無料化する動きもあります。

Scientists agree greenhouse gases are the cause of global warming and climate change.(科学者たちは温室効果ガスが地球温暖化と気候変動の要因であるとの意見で一致している)

Water vapor is also a greenhouse gas.(水蒸気も温室効果ガスの一つだ)

greenhouse effect「温室効果」

温室効果とは、地球の大気中のガスが太陽の熱を閉じ込めることで起こるプロセスのこと。温室効果によって地球は大気がない場合よりもはるかに暖かくなっており、地球が住むのに快適な場所にしてくれています。しかし近年では人間活動による温室効果が高まり、地球温暖化の原因となっています。

Human activities contribute to global warming by increasing the greenhouse effect.(人間の活動は、温室効果を増大させることによって地球温暖化に寄与している)

The increase in the greenhouse effect is now the world’s most pressing environmental problem.(温室効果の増大は、今や世界で最も差し迫った環境問題だ)

acid rain「酸性雨」

酸性雨は大気中の水分子と反応して酸を生成する二酸化硫黄と窒素酸化物の排出によって引き起こされます。「雨」と名がついていますが、異常に酸性、つまり水素イオンのレベルが高い(pHが低い)雨、雪、霧、あられ、あるいは酸性の塵などのあらゆる降水形態のことを指します。飲料水を含むほとんどの水のpHは6.5~8.5の中性ですが、酸性雨のpHはこれよりも低く、平均4~5とされています。

酸性雨は森林に影響を与えます。樹皮の耐久性の低下によって、植物が干ばつ、暑さ・寒さ、害虫の侵入といった環境ストレスの影響を受けやすくなったり、植物の成長や健全な土壌の維持に重要な役割を果たす栄養素を奪います。人間社会にとっても、建築物の劣化や健康被害などの影響があります。

Acid rain destroys trees, corrodes buildings, and poisons fish.(酸性雨は樹木を破壊し、建物を腐食させ、魚を害する)

Acid rain damaged the region.(酸性雨はその地域に損害を与えた)

carbon dioxide「二酸化炭素」

二酸化炭素(CO2)は、無色で不燃性の気体です。地球の大気中では窒素や酸素よりもはるかに少ないものの、空気の重要な構成要素の一つです。近年では温室効果ガスの代表格として語られることが多く、二酸化炭素削減が各国の大きな目標の一つとなっています。

Carbon dioxide is the main greenhouse gas.(二酸化炭素は主要な温室効果ガスだ)

Every country makes an effort to reduce the emission of carbon dioxide.(どの国も二酸化炭素の排出を減らす努力をしている)

carbon capture and storage「二酸化炭素回収・貯留」

二酸化炭素排出量を削減する方法の一つで、略して「CCS」とも呼ばれています。二酸化炭素回収・貯留は、鉄鋼やセメント製造などの工業プロセスや、発電において排出される二酸化炭素を回収し、船やパイプラインで輸送し、地層の地下深くに貯蔵する方法です。植林よりも効果が高く、地球温暖化防止に貢献する鍵とされています。

We can fight against climate change with carbon capture and storage.(二酸化炭素回収・貯留で気候変動に対抗できる)

Carbon capture and storage is one of the technologies which will play a significant role in tackling global warming.(二酸化炭素回収・貯留は、地球温暖化対策において重要な役割を果たす技術のひとつだ)

carbon neutral「カーボンニュートラル」

名詞はcarbon neutrality。地球温暖化の一因である二酸化炭素を排出することと、大気中から二酸化炭素を吸収することのバランスをとることを意味します。森林保全を行うことで吸収量を増やすなどの取り組みが行われています。

More and more companies pledge to become carbon neutral.(さらに多くの企業がカーボンニュートラルを目指している)

Becoming carbon neutral is a new trend in business.(カーボンニュートラルへの移行は、ビジネスにおける新しいトレンドだ)

carbon footprint「カーボンフットプリント」

原材料調達から生産、廃棄、リサイクルまでに至る、商品のライフサイクル全般で排出された温室効果ガスの全体量を二酸化炭素の量に換算して表したもの。二酸化炭素排出量削減を推進し、消費者が低炭素な生活を意識することを目的としています。

They say their total carbon footprint has continued to climb due to a growing number of users and increasing reliance on online services.(ユーザー数の増加とオンラインサービスへの依存度の増加により、二酸化炭素排出量は増加の一途をたどっているという)

The company needs to look for ways to reduce its carbon footprint.(同社は二酸化炭素排出量を削減する方法を模索する必要がある)

環境破壊(environmental destruction)に関する英語

環境破壊の問題は深刻化しており、毎日のように環境破壊に関するニュースを目にします。環境破壊に関する主な言葉を押さえておきましょう。

conservation「保護・保存」

wildlife conservation(野生動物保護)、energy conservation(省エネ)、water conservation(節水)、envonmental conservation(環境保護)など、さまざまな言葉との組み合わせでもよく使われる単語です。動植物、自然地域、重要な建造物や建物を人間活動の有害な影響から保護すること、あるいは貴重な天然物質を、できるだけ長い期間利用できるようにするために大切に使うことを意味します。

Energy conservation helps to reduce your utility bill and protect the environment.(省エネは光熱費を削減し、環境保護に役立つ)

No new building is allowed in the conservation area.(保全地域内では新しい建物は建てられません)

pollution「汚染」

有害物質や廃棄物によって水や空気などに引き起こされるダメージ。air pollution(大気汚染)、water pollution(水質汚染)、industrial pollution(工業汚染)、environmental pollution(環境汚染)などpollutionを使ったものは日常生活でも馴染みの深い言葉ですね。

The air pollution in the city today is horrible.(今日の街の大気汚染はひどい)

Many people got sick due to the water pollution caused by the new factory.(新しい工場による水質汚染で多くの人が病気になった)

oil slick「油膜」

通常、事故によって船やコンテナから流出した油のために、海面の広い範囲に漂っている油の層を意味します。油流出事故による海洋汚染(marine pollution)はしばしばニュースになりますね。

An oil slick began to spread from the ship, leaking from damaged tanks.(損傷したタンクから漏れ出した油膜が船から広がり始めた)

The oil slick stretches to the marine sanctuary.(油膜は海洋保護区まで伸びている)

biodiversity「生物多様性」

生物多様性とは、特定の地域に存在するさまざまな種類の生命、つまり自然界を構成する動物、植物、菌類、バクテリアのような微生物のことです。これらの種や生物は、複雑な網の目のように生態系の中で互いに協力し合ってバランスを保ち、生命を維持しています。食料・水・薬・住居など、人間が生きていくために必要な自然界のあらゆるものが生物多様性によって支えられています。

We see some significant progress in the protection of biodiversity.(生物多様性の保護に大きな進展が見られる)

Biodiversity holds value for potential benefits, such as new medicines and other possible unknown services.(生物多様性は、新薬やその他の未知のサービスなど、潜在的な利益をもたらす価値がある)

biodegradable「生分解性の」

水や土の中の微生物の働きによって分解され、自然界へ循環していく性質を意味します。環境問題への関心が高まっている中で、生分解性のある素材が化粧品や服飾などで使われるようになってきています。

More companies use biodegradable plastic.(より多くの企業が生分解性プラスチックを使用している)

In my city, people have to buy biodegradable garbage bags.(私の街では生分解性のゴミ袋を買わなければならない)

endangered species「絶滅危惧種」

絶滅の危機に瀕している生物のこと。種が絶滅の危機に瀕する主な理由は、生息地(habitat)の喪失と遺伝的変異の喪失の2つがあります。動植物に関心がある方にとって絶滅危惧種の保護は気になる話題の一つでしょう。

Pandas and mountain gorillas are endangered species.(パンダとマウンテンゴリラは絶滅危惧種だ)

We have to take measures for endangered species.(私たちは絶滅危惧種への対策を講じなければならない)

pollutant「汚染物質」

汚染物質とは、環境や生物に影響を与え、それによって生活の質を低下させる物質や材料のことです。環境に悪影響を及ぼす汚染物質には、ゴミや工業廃水、殺虫剤、化石燃料などさまざまな種類があります。

Cigarette smoke is one of the unhealthy air pollutants.タバコの煙は不健康な大気汚染物質の一つだ)

Lead emissions from car exhausts are an atmospheric pollutant.(自動車の排気ガスから排出される鉛は大気汚染物質だ)

clearcutting「皆伐」

皆伐とは対象となる森林区画の樹木を全て伐採することで、clearfellingとも呼ばれます(fellは樹木を伐採するという意味の動詞)。樹木を全て伐採してしまうというと悪いイメージがありますが、森林再生計画の一環としての森林再生のように環境保護の目的もあります。

老木は病原菌や病気に対する抵抗力が弱いため、老木の伐採は森林の健全性にとって有益です。また、皆伐によって若い樹木に多くの日光が当たるようになり、均等に育つようになるというメリットがあります。

Clearcutting is a tactic in which all trees in a cutting area get felled at once.(皆伐とは、伐採区域内のすべての木を一度に伐採する方法だ)

Clearcutting could destroy plant life and animal habitat, but it is most efficient for harvesting and replanting trees.(皆伐は植物や動物の生息地を破壊する恐れがあるが、木を伐採して植え替えるには最も効率的だ)

deforestation「森林伐採」

clearcuttingと似ていますが、大きな違いは目的が必ずしも森林再生ではないことや、人の手によって計画的に行われるclearcuttingと違い、自然災害や気候変動、戦争などいろいろな原因で起こることです。ベトナム戦争のときに米軍が枯葉剤を使用して森林伐採をしたのもdeforestationの一例です。

Deforestation could cause floods and drought.(森林破壊は洪水や干ばつを引き起こす可能性がある)

Deforestation in the Amazon remains at a high level.(アマゾンの森林伐採は依然として高い水準にある)

compost「堆肥を作る、コンポスト」

名詞も動詞も同じ形で、名詞の場合は堆肥、つまり土壌の質を向上させるために植物を腐敗させて使う肥料を指します。また、動詞の場合は土壌の質を上げる目的で植物原料を集め、腐敗させるという意味です。ガーデニングが趣味で、料理に使った野菜の残りや捨てる部分などを家庭でコンポストしている方も多いのではないでしょうか。

Since we started composting, we’ve reduced our garbage by half.(コンポストを始めてから、ゴミが半分に減った)

Put the vegetable peelings on the compost heap.(野菜の皮はコンポストの山に入れてね)

hazardous/toxic waste 「有害廃棄物」

hazardousは「危険な」、toxicは「有毒な」という意味で、英語で有害廃棄物はhazardous wasteあるいはtoxic wasteといいます。「投棄する」という意味の動詞dumpと一緒に使われることが多い言葉です。

Getting profits by dumping toxic waste into the ocean is not right.(有害廃棄物を海に投棄して利益を得るのは間違っている)

The disposal of hazardous waste is a serious problem.(有害廃棄物の処理は深刻な問題である)

household waste「生活廃棄物、家庭ごみ」

生活で出るゴミのことで、domestic waste(家庭廃棄物)やresidential waste(住宅廃棄物)とも呼ばれます。非有害廃棄物(non-hazardous waste)と有害廃棄物(hazardous waste)の2種類があります。非有害廃棄物には、生ゴミ、紙、ビンなどがあり、リサイクルやコンポストが可能ですが、電池や家庭用洗剤などの有害廃棄物は環境汚染の原因ともなる可能性があります。一人一人ができるだけ有害廃棄物を出さないようにするという意識が環境保護に大切です。

All the household waste must be disposed of correctly.(家庭ごみはすべて正しく処理しなければなりません)

It’s a good idea to take your waste to your local recycling center.(地元のリサイクルセンターに廃棄物を持ち込むのはいい考えだ)

green「環境保護主義の、環境に配慮した」

自然や環境を保護するためにもっと努力すること、環境に配慮することを意味する「go green」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。greenを使ったgreen politics(環境保護主義政治)、green issues(環境保護問題)、green activist(環境保護活動家)などの言葉もよく使われます。

Throwing away so much garbage is not very green.(ゴミをたくさん捨てることは、とても環境に優しいとは言えない)

I’m trying to be greener by reducing household waste.(家庭ごみを減らすことで、環境にもっと配慮しようとしているところです)

sustainable development「持続可能な開発」

持続可能な開発とは「将来の世代の欲求を満たしつつ、現在の世代の欲求も満足させるような開発」と国連によって定義づけられています。人と地球のために持続可能で強靭な未来を築くことを求め、その目的を達成するための大事な要素の一つとして環境保全が位置づけられています。

The core concept of sustainable development is to balance different needs against an awareness of the environmental, social, and economic limitations we face as a society.(持続可能な開発のコア概念は、私たちが社会として直面している環境的・社会的・経済的な制約を認識した上で、さまざまなニーズのバランスをとることだ)

Sustainable development is about finding better ways of doing things, both for the future and the present.(持続可能な開発とは、将来と現在の両方のためにより良い方法を見つけることだ)

natural resources「天然資源」

天然資源の使い果たしの危惧は大きな国際問題としてたびたびニュースでも取り上げられています。

「全て使い果たす」という意味の「use up」は、natural resourcesと合わせて使われることも多いですが、日常会話でも”I used up all my energy.”(精力を使い果たした)” Don’t use up all the cream. I need it for another dish!”(クリーム全部使わないでね。他の料理にも使うから)のようにいろいろな場面で使えるので、ぜひ覚えておきましょう。

Using up natural resources faster than we think is anticipated.(私たちが考えているよりも早く天然資源を使い果たすことが予想される)

Japan is rich in natural resources.(日本は天然資源に恵まれている)

環境問題に関する主な英語がわかったら

環境問題に関する言葉は数多くあるので、新しいものを見たらその都度確認して、よく見かけるものは覚えておくようにしましょう。どの問題にも共通しますが、環境問題もその人の立場や背景によっていろいろな考え方や意見があります。さまざまな角度から考え、環境問題が話題になった時に自分の意見がしっかり言えるよう準備し、さらに英語でもきちんと説明できるように練習すると英語力・思考力両方のトレーニングになって一石二鳥です。

環境問題について英語で話す練習をするなら、レアジョブ英会話の無料体験レッスンを活用してみましょう。

初回レッスンのレベルチェックをもとに日本人カウンセラーがあなたのためにアドバイスします。

まずはレアジョブ英会話を無料登録しよう

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する