英語のスピーキングが上達する!おさえるべき3+3+3

公開日:更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

英語の勉強をするきっかけには様々なものがあります。どんなきっかけであれ、「英語を話せるようになる」というのは共通の目標ではないでしょうか。

その一方で、日本の学校教育でリーディングに偏重していたこともあり、日本人にとって上達が最も難しいとされているのはスピーキングというのが現状です。

しかし実は、スピーキング力がなかなか伸びないのは、日本という環境が原因ではありません。「英語を話す」ために必要なものを学んでいないからです。

そこで今回は、「英語を読めるのに話せない」から脱却した実体験をもとにした本当に効果を体感できるスピーキングの勉強法のコツをご紹介します。

英語のスピーキングができない理由

英語が話せるようになりたい!でも、どうして話せないんだろうと悩んでいる人へ、まずはその英語スピーキングができない理由を見ていきましょう。

基本文法とボキャブラリーの知識

まず基本であり、絶対に欠かせない知識が文法とボキャブラリーです。

「英語を話すために文法を勉強しなくても大丈夫」と断言する教材もありますが、実際に英語を使って「読む」「聞く」「話す」「書く」、どれにおいても、基本ルールという意味での英語の文法は必要です。

そして英語を組み立てる要素となるボキャブラリー(単語)のバリエーションが広がれば広がるほど、英語で伝えられる情報量も増えていきます。

英語の文章の基本の型と自分に関連するボキャブラリーを身につけることが、スピーキングの上達に必要な最初のステップです。

英文の発音の仕方の理解

英単語は一つ以上の音節で構成されており、通常、一つの音節にアクセントが置かれます。アクセントのある音節は強く、長く、高いトーンで発音される傾向があります。このように、英語には発音のパターンやルールが存在します。まずは、発音やアクセントに関する情報が書かれている英単語帳を選びましょう。

単語の発音ができたら、次は英文です。英文の意味を正しく伝えるためには、適切なイントネーションが必要です。疑問文、命令文、肯定文など、文の種類によってイントネーションは異なるものです。英単語の発音と正しいアクセント、イントネーションを身につけて、自然な英語のリズムを習得しましょう。

英語を英語で理解する回路

英語の勉強をしていると、理解を深めるために英語を日本語に訳す作業を無意識にしてしまっています。

リーディングなど相手がいない場合には、英語→日本語の流れをもっても支障はありませんが、スピーキングは相手とのコミュニケーションであり、テンポが必要ですよね。

ここで重要になるのが、英語から日本語に訳して理解するのではなく、英語を英語のまま理解する回路です。

「Would you like a cup of coffee?」と相手が言っているとき、「would you like」だから「いかがですか?」って質問されているんだな、と頭の中に日本語を動かしていると、単純に理解することに時間がかかってしまいます。

英語の単語やフレーズをイメージ化してそのまま理解することがスピーキングには必要になります。

マインドブロック/心の壁

いきなり英語のスピーキングをするのは、恥ずかしいと思ってしまいますよね。「発音がちょっと…」、「英文法が無茶苦茶で恥ずかしい」と思ってしまうと、せっかくの機会があってもいつまでも上達しません。最初は、間違えても、単語を並べて身振り手振りで堂々といることが大切です。

英語のスピーキングで得られるメリット

英語が話せるようになると、自分の可能性を広げることができます。少し話せるだけでも、日常会話や買い物などで誰かとコミュニケーションを取る際に困ることがなくなります。さらに流暢に話せるようになると、英語という言語を通じて、今まで知らなかった多くのことを知ることができるようになります。

では、どんなメリットがあるのか具体的に紹介します。

リスニング力の向上

英語スピーキングを通じて新しい単語や表現を学ぶと、聞き取る時に容易に認識できるようになり、語彙力が向上します。また、相手が話す際の発音の違いやアクセントを聞くことで、自分の発音の正確さなどを確認することができます。耳で聞いた内容をディクテーションすることで、スピーキングの時に表現の幅が広がります。

多国籍の人とのコミュニケーション

英語でのスピーキングは、ワクワクしませんか?何に対しても同じですが、「楽しい」と思うことは継続しやすく、さらに上達したいという意欲がわきます。英会話ができるようになると、英語圏の国々の価値観や文化についての新しい情報を得ることができ、知識が深まります。また、英会話ができるようになると、様々な興味も広がります。

資格勉強や就職に役に立つ

英会話を楽しむことから始めると、資格の勉強にもつながり、無理なく資格取得を目指せるようになります。また資格取得だけでなく、英語のスピーキングができることは就職にも有利になるでしょう。

(基礎)英語を「話す」ためにおさえたい3つの勉強法

スピーキングに必要なものを理解したら、あとは毎日の勉強に取り入れていくだけです。

ここでは、英語を「話す」ためにおさえておきたい勉強のコツを確認しておきましょう。

音読で英語のリズム感を身につける

スピーキングの基礎力として重点的に身につけたいのが、英語のリズム感です。日本語と異なり、英語には抑揚や強弱が重要な要素になっています。

Why don’t you check it out?
(それを調べてみたら?)

例えば、この文章は、カタカナ表記すると「ワイ・ドント・ユー・チェック・イット・アウト」となりますが、実際には「ワイ・ドンチュー・チェッキラウ」のように発音されます。

これは英語のリエゾンと呼ばれる「単語と単語をつなげて発音する」方法がもとになっています。

このような英語ならではのリズム感は、実際に音読を繰り返して自分の口で慣れることで身についていきます。日頃から、英語のリズムを意識して真似をする感覚で音読を繰り返すようにしましょう。

日常でよく使う単語とフレーズをまず覚える

ビジネスで英語を使いたいという目標があったとしても、まずは自分の身の回りにある日常に関連した単語やフレーズを使いこなすことを目標にして勉強することが大切です。

スピーキングを上達させるために必要な英語を英語で理解する回路や瞬発力を身につけるためには、日々の生活に密着した使用頻度が高いものを英語に転換することが効果的です。

まずは「英語で伝える」こと、そのものに慣れてから、場面ごとに単語やフレーズを増やして表現の幅を広げていきましょう。

相づちとクッション言葉の使い方を覚える

「英語を話す」「英語でコミュニケーションする」中で、意外に見落とされがちなものが、英語の相づちとクッション言葉です。

日本語でも、相手の言ったことに対して、「そうですね」「なるほど」「へぇ」といった相づち表現を使いますよね。日本人は、うなずくことで相手の話を聞いていますという姿勢を示しますが、英語圏では「うなずく=同意・賛同」という意味になってしまいます。

「Yes(はい)」ではなく、「I see.(なるほど)」といった相づちの表現はしっかり学んでおきましょう。

またビジネスシーンなどで日本語でもある「よろしければ」「申し訳ないのですが」のような、表現を柔らかくするためのクッション言葉は英語でも活用されています。

コミュニケーションを円滑にするための表現は、積極的に習得して使いこなせるようにしましょう。

(中級)スピーキング力をアップさせる3つのポイント

基本の勉強法に実践的なトレーニングを加えることで、さらにスピーキング力を高めることができます。

ここでは、日々の勉強に取り入れやすいおすすめの「+α」をご紹介します。

早口言葉で英語の発音に慣れる

英語の発音に慣れるためにおすすめするのが早口言葉です。英語で「tongue twister(タン・トゥイスター)」といいます。

実際、言葉を明確に発声するプロともいえる舞台役者は、日本でも海外でも早口言葉を使っています。

日本人が苦手とする「RとL」や「SとSh」に特化した早口言葉を使って、「早さ」ではなく「明確さ」を意識した発音に慣れるトレーニングが効果的です。

音声日記で瞬発力と発音をチェックする

スピーキングに必要な瞬発力を身につけるためには、「英語で自分の考えや想いを伝える」頻度を上げることが効果的です。

そこで毎日の出来事や自分が感じたことを、日記のような形式で声に出してみましょう。「あれ、〇〇って英語でどう言えばいいんだろう?」と自分がわからないことが何か気付くこともでき、そこからボキャブラリーを増やすことにつながります。

また、音声として録音しておくことで、自分自身の発音を客観的に聞くことができ、無意識でしてしまっている発音のクセを自覚することもできます。

日記なので、間違えることを恐れず、気楽に挑戦してみましょう。

興味のあるテーマの音声・動画をシャドーイングする

「シャドーイング」はスピーキング力アップに効果的な要素を多くもつトレーニングです。

「shadow(影)」という意味からもわかるように、聞こえてくる英文のすぐ後を影のように追いかけて真似する、という方法です。聞き終えてから、同じことを繰り返すのではなく、聞いたらすぐに発音していく、というのが、スピーキングに求められる瞬発力と英語を英語で理解する回路につながっていきます。

映画が好きな人は、映画に関連する音声や動画でシャドーイングしてみましょう。興味のあるテーマを選んだ方が、「知りたい」という欲がモチベーションにもなり、継続しやすくなります。

最初はテンポについていけないかもしれませんが、まずは短い文章から、反復してトレーニングしていきましょう。

(応用)スピーキング力を鍛える実践の場、3つ

ここまでくると、ちょっと英語を話してみたくなりませんでしたか?スピーキング力を飛躍的に伸ばすためには、英語で話すという苦手意識のバリアを外すことが大切です。また、頻繁に英語を話す機会を確保し、多様な状況での会話にチャレンジしてみましょう。

英語を使ったボランティアをする

お祭りやイベントでは、英語のボランティアを募集していることがあります。また、夏休み期間に日本でのホームステイ先を探している人もいます。自然な会話を通じてスピーキング力を向上させるために、このような機会を利用しましょう。

英会話カフェに参加してみる

英会話カフェは、気楽に参加でき、同じ目的を持った人々との交流を通じて、スピーキング力を向上させることができます。リアル対面の会話だけでなく、オンラインでも英語を母国語とする人と言語交換をすることで、実際の会話練習ができます。相手もあなたの母国語を学びたいと考えているため、お互いに教え合いながら学べます。

オンライン英会話

時間や場所に縛られずに、柔軟にレッスンを受けることができるオンライン英会話を利用しましょう。自分のレベルにより英語のネイティブスピーカーや英会話講師を選べるのもおすすめ。先生からの発音、間違いの指摘をしてくれるので、自分のミスに早く気づけます。一方的に喋っても、先生は聞いてくれるので気兼ねせずに利用しましょう。

それでもちょっとハードルが高いなと思った人は、「無料でも上達できる!英語スピーキングにおすすめのアプリ10選」を参考にしてみてくださいね。

(まとめ)オンライン英会話を活用しよう

日本語と英語のリズムの違いや、語順の違い、といった基礎知識を習得しつつ、英語でのコミュニケーションに必要なフレーズを重ねていく。そして、実際に自分自身の声で英語を発することに慣れていくことが大切です。

「正しさ」ではなく「伝わるか」を意識して、英語でのコミュニケーションを楽しみましょう。

この記事で英語のスピーキングが上達する方法をせっかく知ったら、今度は英語を「話す」ことにもチャレンジしてみませんか。

学び方に悩んでいる方は、レアジョブ英会話の無料体験レッスンを活用してみてください。初回レッスンのレベルチェックをもとに日本人カウンセラーがあなたのためにアドバイスします。

まずはレアジョブ英会話を無料登録しよう

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する