「お菓子は人を笑顔にする」 世代と“国境”越えて愛されるスイーツを世界に持っていく「BAKE」印牧正貴さん

公開日:更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

チーズタルト、シュークリーム…外国人でも日本人でも、思わず足を止めてしまうスイーツを中心にした商品、店舗を展開するスタートアップ「BAKE」。2013年に設立し、着実に人気を集め、いまは国内9カ所にチーズタルトのお店を構えています。今回は、「なんとかなるだろう!」と思い切ってイギリスで働いた経験をもとに、現在はBAKEの海外進出を引っ張っている印牧(かねまき)正貴さんに海外とコミュニケーションをとりながら働いていく魅力、ポイントを聞いてみました。

DSC00236
印牧正貴さん
BAKE海外事業部 部長

BAKEのどんなところに魅力を感じましたか? 

もともと僕は飲食の世界で働きたいと思っていたんです。子どものときに父親に作った料理を「美味しい」と言ってもらったことはいまでも覚えています。“食べる”って生きるに直結しますよね。いじめられたり、貧しかったり、日本にも世界にもいろんな恵まれない環境はあります。でも、生きていかないといけない。“食べる”は生きようとする意志ではないでしょうか。

「お菓子は人を笑顔にする」、面接のときに代表の長沼からそんな一言を言われてBAKEに入ろうって決めました。確かにお菓子を前にすると誰でも笑顔になりますよね。“食べる”を生きるだけではなく“楽しみ”にもする。お菓子は小さい子どもからお年寄りまで、世代も国も問わず笑顔にできます。みんなが笑顔になれる。それがお菓子、スイーツの魅力、そしてそれがBAKEの魅力なんです。

いま国内ではチーズタルトの「BAKE」が9店舗、シュークリームの「クロッカンシューザクザク」は3店舗あります。そのほか、キャラクターや写真を描いたオリジナルケーキが作れるオンラインサービス「PICTcake」も国内に向けて展開しています。そして、海外では「BAKE」が香港やタイ、韓国にそれぞれ一店舗ずつあります。僕ひとりで担当していた海外進出は、2016年から6名に増やして積極的にチームで取り組んでいるので、アメリカ、東南アジア、中国など、今後もどんどん出店していきます。

DSC00246

印牧さんは以前、どんな仕事をされていたんですか?

最初はイギリスの水産加工会社で日本食を扱っていたのですが、最初は全然力を出せませんでした。言葉が通じないんです。一年留学して自信もついたのにビジネスでは全然役に立たない。でも、仕事をしているうち、問題は言葉ではないことに気付いたんです。

日本では「あの人、可愛いね」「これ美味しいね」と言っても通じます。中には「好みじゃないけど」と言う人がいても可愛いや美味しいは伝わっているんです。しかし、イギリスにはいろんな国から人が集まっている。「可愛いね」と言っても、「なんで可愛いと思うんだ?」「これがどうして美味しいんだ?」と質問されてしまう。「日本人は髪が長くて色が白い人が好みだから」「日本の料理と味付けが似ているから」と前提をしっかり伝えることが大事でした。

これは仕事でも同じ。僕は前提を話さずにコミュニケーションをとろうとしていたんです。わからないと思ったら「どういうこと?」とわかるまで何度も質問する。相手も「日本人だからわからないんだな」としっかり前提から説明してくれます。話し疲れたら(笑)「お前の話も聞いてやろう」となりました。

問題は言葉ではなく“文化”だったんです。前提を話すのは、文化の違いを明確にして埋めていくこと。違いをそのままにして言葉だけでコミュニケーションをとろうとしてもダメなんです。敢えて自分の文化を持ってきたり、相手の文化に近寄ってみたりもしていました。

たとえば、お寿司に関することを日本語で言ってみる。「ライスボールじゃないよシャリだよ」とか。メールの最後も「Thank you」ではなく「ありがとう」と書いてみる。僕が相手の国の「ありがとう」をメールに入れてみるのもいいですね。そうやっているうちにMr. kanemakiと呼ばれていたのが、段々Kanemaki-san、Mckee-sanになっていきました。

DSC00248

どんな人なら海外で活躍できると思いますか?

海外進出の仕事は、会社に貢献していると強く実感が持てると思います。国内と違って、どうしても一人で海外に行き、商談をしなければいけません。しっかり事前準備をして、向こうでもひとりで考え判断しなければなりません。責任が重くのしかかってきますが、それがそのまま達成感や貢献している実感に変わると思います。

僕自身、イギリスで働いていたときは社長の後をつけ回し、いろいろ意見や考えを聞き出して、社内外に伝達するような存在になっていました。BAKEではある国の王位継承権を持つかたと商談をしたこともあります。ただ、それは英語ができたからじゃないんです。自分が会社や周りから何を求められているのかを考え、自ら決断をしてきたから、周りが任せてくれたんだと思っています。

面接のときにもそういう主体性があるかどうかを見ています。英語が堪能かどうかよりも、相手に何を伝えたいのか、自分は何をするべきなのかを持っている人。極端に言えば、「英語が喋れない自分が海外に行ってもしょうがない」と考えてしまうかただと難しい。「必要だ」と思ったら英語力も含め、自分でどうにかしていく、そういうかたと一緒に働きたいです。

それと同じぐらいコミュニケーション能力も大事です。面接のときに話していて、ちょっとしたことで笑顔を見せる。わからないことが出てきても「どういうことですか?」と聞ける。具体的に言えば、商談している相手の国で地震があったとき、「哀しい」と思えるか。仕事のメールに一言だけ「地震は大丈夫だった?」と書けるか。

結局、英語はコミュニケーションをとるためのツール。英語で話せても、「話したいこと」がなければ会話もコミュニケーションも成り立ちません。でも、実はこれは国内でも同じことですよね。主体性を持つ、喜怒哀楽を表現できる、好奇心がある。これを持っているかたなら、日本でも海外でも活躍できると思っています。

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する