英語で「大賛成です!」ってなんて言う?「賛成」「反対」を表す英語フレーズ

公開日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

英語で「賛成です」「反対です」と言うことができますか?I agree/I disagreeを思いついた人も多いのではないでしょうか。実はこのフレーズ以外にも、賛成・反対を表すフレーズはたくさんあります。この記事では、賛成・反対に関する英語フレーズをまとめてご紹介していきます。この記事を読めば、「大賛成です!」「う~ん、それはどうかな」といったフレーズが英語で言えるようになりますよ!シチュエーションや話し相手によってフレーズを使い分けられるようにしましょう!

賛成するときの英語フレーズ

まずは、賛成するときに使える英語フレーズを見ていきましょう。ビジネスで使えるフォーマルなフレーズから、ネイティブスピーカーが普段の生活で使うカジュアルなフレーズまでご紹介していきますね。

I agree with that.

こちらは、教科書にも載っている定番の表現ですね。一般的な表現になるので、ビジネスでも使えますし、日常生活でも使うことができます。

I think our company should hire more women.(私は、我々の会社はもっと女性を採用すべきだと思います。)

I agree with that.(賛成です。)

さらに強調したいときは、completelyやtotallyを付け加えましょう。

I completely agree with you.(あなたに大賛成です。)

I totally agree with the idea.(その考えに大賛成です。)

You’re right.

直訳すると「あなたは正しい」となります。このフレーズは「そうだね」「確かに」といった相槌のように使うことができます。日常生活でよく使うフレーズなので、レパートリーに入れておくと便利ですよ。

We should have discussed this earlier.(もっと早く話し合うべきだったね。)

You’re right.(そうだね。)

主語を省略して、Right!(そうだね!)だけで使われることもよくあります。

Absolutely/Exactly.

これらの単語を使えば、一言で賛成を表すことができます。「Absolutely=もちろん」「Exactly=まさに」といったニュアンスがあります。

Would you take me there sometime?(いつかそこに連れて行ってくれますか?)

Absolutely!(もちろんだよ!)

He should be more considerate.(彼はもっと思いやりを持った方がいいよ。)
Exactly!(ほんとだよね!)

発音はちょっと難しいですが、それぞれ「Absolutely=アブソルーッリー」「Exactly=イグザックリー」といった感じで発音するとネイティブスピーカーのように発音できますよ。

I couldn’t agree more.

このフレーズは少し注意が必要です。couldn’tが入っているので、「賛成できない」という意味になりそうですが、最後にmoreが付いているので、「これ以上賛成できない」→「大賛成」という意味になります。

Nothing is more important than health.(健康より大切なものはないよね。)
I couldn’t agree with you more.(間違いないね。)

英語にはこういったフレーズがたくさんあります。

It couldn’t be better.(これ以上よくなれない→最高)

I couldn’t be happier.(これ以上幸せになれない→最高に幸せ)

あわせて覚えておきましょう。

You can say that again.

直訳すると「あなたはそれをもう一度言うことができる」となります。意味としては、「大賛成です」「そのとおり」となります。

We should look on the bright side.(ポジティブな部分に目を向けましょうよ。)
You can say that again.(まさに、そのとおりですね!)

I was just going to say that.

意味としては、「私もそれを言おうと思っていたんです」になります。自分が考えていたことを相手が言ったときに使えるフレーズですね。

It’s cold for April.(4月にしては寒いね。)
I was just going to say that.(私も同じこと言おうと思ってた。)

「was going to~」は「~をしようと思っていたけど、できなかった(しなかった)」というときに使えます。

例えば、

I was going to call you but my phone was dead.(電話しようと思ったんだけど、電話の充電が切れていたんだ。)

といったように使えます。

Tell me about it!

このフレーズはスラング要素の強いフレーズで、「そうだよね」「本当だよね」といった同意を表す表現になります。

The rent in Tokyo is very expensive.(東京の家賃って高いよね。)
Tell me about it!(ほんとだよね)

直訳の「私にそれを話してください」として使われることもあるので、シチュエーションによって、どちらの意味なのか判断するようにしましょう。

I know, right?

こちらも直訳してしまうと、意味が分からなくなってしまうフレーズです。直訳は「私は知っている、だよね?」ですが、「だよね」「そうだね」「でしょ?」といった共感を表すフレーズです。

That movie was great.(あの映画めっちゃよかったよ)
I know, right?(でしょ?)

SNSやショートメールでは、I know, right?はIKRと省略することもあります。

I’m down with that.

このフレーズは教科書には載っていませんが、ネイティブスピーカーがよく使うフレーズです。何かお誘いを受けたときに、「いいよ!」「その話乗った!」という意味で使われます。

Let’s go for a drink tonight!(今晩、飲みに行こうよ!)
I’m down with that.(いいよ!)

I’m down with that.と同じようなフレーズで、I’m up for it.(いいですね。)というフレーズもありますよ。

反対するときの英語フレーズ

ここからは、反対するときに使えるフレーズをご紹介していきます。ストレートに反対するときのフレーズから、やんわり反対するときのフレーズまで様々なフレーズを学んでいきましょう。

I disagree.

こちらのフレーズはI agree.(賛成です。)の反対に当たる定番のフレーズですね。

I think this plan is the best.(私はこの計画が一番良いと思います。)
I’m afraid I disagree. I don’t think this plan will work.(私は反対ですね。この計画ではうまくいかないと思います。)

上記の例にあるI’m afraidは、「残念ながら~です」といったニュアンスがあります。I disagreeの前に付け加えることで、少し柔らかい印象になります。

I don’t think so.

このフレーズは少し遠回しに反対するときに使うことができます。意味は「私はそうは思いません。」となります。「反対です」だとストレートすぎる場合は、こちらのフレーズを使いましょう。

Money is the most important thing in life.(人生で一番大切なものってお金だよね。)
Well, I don’t think so.(う~ん、私はそうは思わないな。)

That’s not always true.

相手の言っていることは間違いではないけど、必ずしもそうではないと感じるときは、こちらのフレーズが使えます。

It is no use complaining.(文句言っても無駄だよ。)
That’s not always true.(必ずしもそうとは限らないよ。)

not alwaysは部分否定といって、「必ずしも~とは限らない」という意味になります。次に紹介するフレーズも同じく部分否定のフレーズです。

That’s not always the case.

意味としては先ほどのフレーズと同じで、「必ずしもそうとは限らない」となります。「the case=真実」と考えると分かりやすいですよ。

If that is the case,(もしそれなのであれば、)

That’s usually the case.(大体そうだよ)

That is not the case.(そんなことはないよ。)

使いこなせると便利なので、ぜひ覚えておきましょう。

I’m not so sure about that.

このフレーズはやんわり反対するときに使うことができます。このフレーズのニュアンスとしては、「う~ん、それはどうかな」といった感じです。

I see your point, but I’m not so sure about that.(言ってることは分かるけど、それはちょっとどうかな~)

このフレーズと同じ意味を表すものとして、I don’t know about that.(それはどうかな)も一緒に覚えておきましょう。相手の提案に対してあまり乗り気じゃないときに使えるフレーズです。

No way.

こちらは「嘘だ!」「絶対嫌だ!」という意味のかなりカジュアルなフレーズになります。砕けた表現なので、友達や家族など親しい人に対して使います。

You should go on a date with Mike.(マイクとデートしなよ!)
No way! I don’t like him.(絶対ないよ!私、彼のこと嫌いなの。)

賛成・反対意見を言うときに使えるフレーズ

賛成・反対意見を述べたあとは、自分の意見を主張する必要がありますよね。そんなときに使えるフレーズを見ていきましょう。

In my opinion

自分の意見を言う前に、前置き表現としてこのフレーズを言います。意味としては、「私の意見では」「私が思うに」「私的には」となります。

In my opinion, I think we should leave him alone.(私的には、彼をそっとしておいた方がいいと思う。)

SNSやショートメールではIn my opinion,はIMOと省略されることもあります。

I would say that

こちらは、控えめに自分の意見を述べるときに使えるフレーズです。I thinkを控え目にした表現といった感じですね。

I would say we should talk about the project.(そのプロジェクトについて話し合いをした方がいいと思います。)

I would sayを省略して、I’d sayと発音するのも一般的です。

I am sure

こちらのフレーズは何かを確信しているときに使うことができます。意味としては、「絶対に~だと思う」となります。

I’m sure you are going to be alright.(あなたなら絶対大丈夫だよ。)

まとめ

今回は、賛成・反対の英語フレーズをご紹介しました。いかがでしたでしょうか。定番のI agree/I disagree以外にも様々なニュアンスのフレーズがあります。直接的な表現と間接的な表現があるので、話し相手や状況に応じて、使い分けられるようにしましょう。反対するときは、角が立たないようにI’m afraidなどの前置き表現を付けることを忘れないようにしてくださいね。

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する