「お世話になっております」という英語はない?ネイティブが代わりに使うフレーズを紹介

公開日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本では、ビジネスの挨拶やメールでやり取りする際「お世話になっております」から始めるのが当たり前ですよね?しかし、この便利な「お世話になっております」と言う表現は非常に日本的なもので、直訳にあたる英語はないため代わりとなる表現を知っておく必要があります。では、日本語でいうところの「お世話になっております」は英語でどう表現するのかを見ていきましょう。

「お世話になっております」に英語の直訳はない?

英語には「お世話になります」に当たる直訳が存在しません。メールでは基本的にすぐに本題から伝えるのが通例です。
日本では「お世話になっております」などの気遣いや挨拶文を添えるのが一般的ですから、少し違和感を覚えるかもしれません。ただし、直訳にあたる文章はなくても「お世話になっております」に相当する英語フレーズもたくさんありますので、例文を通して覚えていきましょう。

「お世話になっております」に代わる英語フレーズ

前述でご説明したとおり、英語のメールに日本では当たり前の「お世話になっております」のフレーズは登場しません。このニュアンスを伝えるためにはどんな英語表現が適当なのでしょうか?

「元気ですか?」で相手の機嫌を伺う

ビジネスメールの書き出しを、相手の機嫌を伺うフレーズで「お世話になっております。」の代わりとして表現することができます。同僚や社内でのカジュアルな関係では「元気ですか?」で文章を始めることで親近感が湧いた感じが伝わるでしょう。

Dear Mr. Smith
(スミスさんへ)
Hi, how are you sir?
(ハイ!お元気でいらっしゃいますか?)

Dear Mr. Johnson
(ジョンソンさんへ)
Hello, how are you doing?
(ハロー、いかがお過ごしですか?)

Dear Ms. Knoll
(ノールさんへ)
How are you today! Hope you are doing good.
(調子はいかがですか?お元気かと存じます。)

フォーマルに「ご機嫌いかがですか」を伺う

前述で紹介したフレーズは、比較的カジュアルな関係性の中で使われます。ただし、初対面や面識のない相手に英語で「お世話になっております」と言いたい場合は少しフォーマルな表現を使いましょう。きっちりとした印象を与える文章ですので、初めてメールを送る場合でも使えます。
こういった機嫌を伺うフレーズを英語で言う場合、特に「hope」を使った表現がしっくりきます。直訳で「あなたの○○をお祈りします」とすることで、日本語では「お元気かと存じます。」や「順調でありますよう。」という意味のフレーズになります。早速例文を確認していきましょう。

Dear Mr.Smith
(スミス氏へ)
Hi, I hope this email finds you well.
(こんにちは、全てが好調でありますように。)

Dear Mr. Johnson
(ジョンソンさんへ)
Hello, I hope everything goes well with you.
(こんにちは、御社のお仕事好調かと存じます。)

Dear Ms.Knoll
(ノールさんへ)
Hello, I hope all is fine.
(こんにちは、全て順調でしょうか。)

「先日はありがとう」と前回のお礼を述べる

日ごろからやり取りをしている相手に対しては、感謝の意を込めて「お世話になっております」を挨拶やメールの冒頭で使いますよね。英語では抽象的に「ありがとう」という表現はありませんので、いつのことを感謝しているのか明確に文章で伝えることが大切です。そのため、英語では「Thank you for~」を使って前回のミーティングや電話の対応などへのお礼を述べるところからメールを始めてみましょう。

Hello, Mr.Smith
(こんにちは。スミスさん)
Thank you for your visit the other day.
(先日は弊社にご来訪頂きありがとうございました。)

Dear Mr. Johnson
(ジョンソン氏)
I appreciate your time for our meeting.
(ミーティングのお時間を頂き感謝申し上げます。)

Hi, Ms. Knoll
(こんにちは。ノールさん)
Thank you for taking your time on the phone call.
(お電話にてお時間をいただきありがとうございました。)

用件を述べる

「お世話になっております」の代わりに用いられるのが「~の用件で連絡させていただきました」にあたる表現です。いきなり本題に入るのは唐突過ぎるという場合に、何のことでメールをしたのかを最初に明確に提示すると相手に伝わりやすくなります。

Dear Mr.Smith
(スミスさんへ)
Hi, I am writing to you regarding the last meeting.
(こんにちは。前回のミーティングの件でメールを差し上げております。)

Mr. Johnson
(ジョンソンさんへ)
I’m writing to inform you about our new product.
(私どもの新製品のことでご連絡させていただきました。)

まとめ

日本語では当たり前のように使っている「お世話になっております」という表現ですが、英語で表現するには代わりとなるフレーズをしっかり覚えておく必要があります。相手の調子を伺ったり、お礼を述べたり、要件を伝える冒頭文を使いましょう。また、「ご協力感謝しております」のような意味の「Thank you so much for your continued support. 」をメールの最後に付け加えると、大変丁寧な文章になります。
英語でチャットやメールを行うシーンでは、ぜひ今回のフレーズを活用してみてください。

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する