研究結果に基づいたニュース記事の構成を知ろう【ニュースな英語#9】

公開日:更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世の中では日々あらゆる分野での研究が進んでいます。何か発見があれば、それがニュースになり私たちの元へ届きますが、このような研究結果を用いたニュース記事の展開には一定のパターンが見受けられます。

レアジョブ英会話の公式教材「Daily News Article」を題材に、旬な英語ニュースの読み方を解説する連載シリーズ『ニュースな英語』。今回は、飲酒と食欲の関係を研究結果から説明した記事をピックアップ。一見難しそうな研究にまつわるニュース記事の構成を解説します。

Drinking Alcohol Leads to Overeating
(飲酒は食べ過ぎを引き起こす)

最初に登場する 結論=研究によって明らかになった事実 に注目

newsenglish_vol9_02
英語ははじめに結論を持ってくるのが基本ですが、今回も例外ではありません。このニュース記事のリード文と第2パラグラフでは、まずはじめに研究で明らかになった結果を述べています。

【リード文】

(原文)
Scientists have found a link between drinking alcohol and overeating.

(和訳)
科学者たちによって、飲酒と食べ過ぎの間には関連性があるということが分かった。

【第2パラグラフ】

(原文)
However, scientists at the Francis Crick Institute in London discovered a biological link between intoxication and overeating.

(和訳)
しかしながら、ロンドンのフランシス・クリック研究所の科学者は飲酒と食べ過ぎの間には生物学的な関連性があるということを発見した。

リード文と第2パラグラフの内容は、お酒を飲むことと食べ過ぎるという行為には因果関係があるという研究結果が出たということで一致していますね。ニュース記事全体を通して、これを軸に話題が展開していくことになります。

結果を冒頭に持ってきてしまったら、話が完結してしまうのでは…。研究結果を元に、話題はどのように進んでいくのでしょうか。

裏付けと事実を追って研究の具体的な中身を理解する

newsenglish_vol9_03
はじめに「こんな研究結果が出ましたよ」と言われたら、読者としては、「どのような研究だったのだろうか」ということに興味を持つでしょう。

リード文と第2パラグラフに書かれた研究結果に説得力を持たせるために、第3パラグラフ以降では研究の詳細を具体的に提示し、第4パラグラフ以降ではその結果の裏付けとなる事実が述べられます。

【第3パラグラフ】

(原文)
To test the hypothesis, the scientists conducted a three-day experiment on mice. During the experiment, the mice were given ethanol, the same type of alcohol found in alcoholic beverages.

(和訳)
この仮説を検証すべく、科学者たちはねずみで3日間の実験を行った。この実験の間に研究者は、アルコール飲料に含まれるのと同じアルコール成分を含むエタノールをねずみに与えた。

第3パラグラフの1行目には、トピックセンテンスとなる”the scientists conducted a three-day experiment on mice.”がある通り、実際に行われた実験の詳細が書かれていると分かります。

研究結果の詳細を説明する文章の構造を把握する

newsenglish_vol9_04

結果をさらに掘り下げる:結果とその裏付けを詳細に説明

【第4パラグラフ】

(原文)
Results of the experiment revealed that the appetite of the mice increased after they were given ethanol compared to when they were sober.

(和訳)
実験の結果で、エタノールを与えられたねずみの食欲は、アルコールが入っていない状態のときに比べて増加したことが分かった。

第4パラグラフ冒頭の”Results”「結果」という単語に注目すると、この段落では研究の結果が書かれているということがひと目で確認できます。

【第5パラグラフ】

(原文)
However, the study found that alcohol triggers hunger-promoting brain cells known as Agouti / əˈgu ti /-related peptide (AgRP) neurons, which are present in the brains of mammals such as mice and humans. The scientists confirmed the validity of their findings by blocking the activity of these neurons in some of the mice, which consequently eliminated overeating brought about by alcohol.

(和訳)
しかし、この研究によると、アルコールはAgRPと呼ばれる食欲を増進する細胞を刺激することが分かった。この細胞はねずみや人間の哺乳類の脳内に存在する。研究者たちは、ある特定のグループのネズミでこの細胞の動きをブロックしたところ、アルコールによって引き起こされていた過食行動が起こることはなく、これにより研究結果が実証された。

ニュースな英語#6でも登場した、お馴染みのディスコースマーカーとなる”However”以降がこのパラグラフのトピックセンテンスになります。

第4パラグラフでは単純に、「アルコールを与えたねずみの食欲が増加した」という研究結果が述べられていたのに対して、ここではどういう理屈でその結果になっているのかという前のパラグラフで述べられた実験結果をさらに補足する説明がされています。

まとめ:研究から導き出したこと

【第6パラグラフ】

(原文)
In line with the findings, Wittert recommends that people consider what they eat during a drinking session. According to him, the body cannot store alcohol, so the only way to get rid of it is to use it as energy. Since the body will use alcohol instead of fat as its energy source, any food that is eaten during or after a drinking session will be stored in the body.

(和訳)
この研究結果から、Wittert氏は飲酒をする際に食べるものについて考慮することを推奨している。彼によると、体はアルコールを体内に蓄積することができないので体内から排除するためにアルコール自体をエネルギーとして使ってしまう。体が脂肪の代わりにアルコールをエネルギーをして使うため、飲酒の最中や後に食べたものは体内に蓄積されてしまうことになるのだ。

このニュース記事のまとめとなる第6パラグラフ。研究について述べただけではただの報告になってしまうので、ここでは結果から導き出された研究者の見解が書かれています。

研究結果に基づいたニュース記事の展開はシンプル

研究結果を取り上げているニュース記事では、結果を冒頭で明かしたあとに、それがどのような実験だったのか、なぜそのような結果となったのかーなど結果を補足するように各段落が役割を持って展開します。

段落と段落は脈絡なくつながっているのではなく、前の段落を受けて意味があって続いているので、どのような関係性があるのかを理解すると、記事全体の展開がシンプルにとらえられるようになってくるはずです。


次の記事


Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する